森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

クルマバソウ

2018年08月12日 | 自然観察日記
小さな花ながら林の中ではかなり目立っていました。オククルマムグラに似ている種ですが葉の数などから別種のクルマバソウと分かりました。普通、亜高山帯で見る種ですが、新潟県内では変わった分布をしています。長野県に接しているところはいずれも亜高山帯以上の高所。しかし、佐渡や淡島・県北では海岸線近くにも自生があります。阿賀野川沿いや弥彦山塊でも低海抜で見つかっています。