トチナイソウ 2020年12月27日 | 自然観察日記 早池峰などで有名なトチナイソウもありました。特別な岩をくりぬいた鉢は少し離れていて接写できません。遠くから望遠で記録するしかありませんから画像がどうしても悪くなってしまいます。 サクラソウ科の珍しい種でもうつぼみが上がて来ていました。
トチナイソウの旧株 2020年12月27日 | 自然観察日記 トチナイソウは多年草でおそらくこの鉢の株はすべて同じ株だと思われます。地下茎を出して岩の割れ目やガレ場という環境に生育して増殖するという性質があるようです。この鉢に残っていた古い株のようで近くにこの株から伸びてきた新しい株が生育しています。