山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ついにイノシシ畑に侵入

2014-11-11 20:41:09 | できごと・事件
 小雨の朝、畑を巡回していた和宮様が「昨夜、イノシシが畑に来たよーじゃぞ」と叫んできた。
 傘を差しながら現場に直行すると、あちらこちらに荒らされた痕跡があった。

    
 いままでは畝を荒らされたことはなかったが、ついにニンジン畑がぐじゃぐじゃになっていた。
 本人はミミズ狙いなのだろうが、毎朝飲んでいる野菜ジュースにニンジンは不可欠なのだ。

                    
 チャノキの根元をピンポイントで掘られた穴があった。
 30cm近くはあるだろうか、ヤマノイモねらいだろうか。
 こういう穴がところどころにある。

           
 昨日、収穫した「キクイモ」の根元も掘り返されていた。
 栄養のあるキクイモを食べたのだろうか。
 
   
 さらには畑の隣に「ぬた場」を作っていた。
 これは前回とほぼ同じ場所だ。
 有害獣駆除は15日から始まるそうだが、近くのハンターは最近のイノシシの動きについてはすでに察知しているようだ。

 これからますますエサがなくなっていく。
 したがって被害の拡大は秒読みだ。
 どこの里山が直面している問題に直面。
 さーて、宿題はでかすぎる。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする