山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

コンニャクを植え付けたが

2021-05-15 22:19:23 | 農作業・野菜

 最近、毎日のようにブルーベリーの樹の根元をことごとくほじくる害獣がいる。その。様子からして、アナグマの仕業だろうと当局は断定している。それがエスカレートして、コンニャクを植えようとしていた畝の黒マルチを破る跡もあった。ミミズが狙われているようだ。

               

 それで、あわてて放置状態だったコンニャク芋を植えることにする。芋の一部が腐りかけたものもあったので、その部分を除去して乾燥させたうえで植える。芋は「2年生」くらいの大きさが数の上では多いようだ。これらはセニョールさんからいただいた種を増やしてきたものだが、イノシシの狼藉で畑が壊滅状態になってしまって急遽掘り出した芋だった。

     

 種を植え付けてから周りを抜根した茶の木で防御してみる。これ自体の効果は期待できないがしかし、ここ数日は被害はなくなった。ブルーベリーの樹の周りにも同じように茶の木で防御したらこちらも被害がぴたりとなくなった。これで少しは学習成果が出てくればいいが。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする