山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

モグラかヒミズか

2021-05-16 22:54:57 | 生き物

 和宮様が「モグラが死んでおるようだがだれぞー」とあわてて叫んでいた。すぐに馳せ参じると現場はわが家の入り口すぐのコンクリート敷の所だった。10cmくらいのかわいい死体だった。モグラの大きさは12~16cm、尻尾は短くて1.4~2.4cm。ヒミズの尻尾は2.7~3.8cmというから、見たのは「ヒミズ」らしい。名前の由来は、「日見ず」が漢名で、夜間地表に出歩き、日中は出てこないことから。

 モグラはほとんど肉食の地下のトンネル暮らしだが、ヒミズは雑食性で落ち葉や地下両方の半地下生活。したがって、地上で発見されるのはヒミズが多いらしい。死体の周りには蠅がさっそく群がってきた。それにしても、手のひらで握れるほど小さくハツカネズミのようにかわいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする