goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

大津市・柴屋町遊廓跡を歩く(その6)

2010年02月14日 | 

ふぐ料理の看板を出している所もどうやら空き店舗のようだ。景気が悪くなると真っ先に打撃を受けるのは高級料理屋である。主に接待で利鞘を稼いでいた店が急に経営転換するのは難しい。生産過剰の牡蠣でさえ散々な有様だからふぐは尚更である。私は苦笑して坂を上った。

通路

道が途切れることなく更に細くなって続いているのには驚いた。連れ立って歩くには困難な空間で息苦しさを覚えた。その時、背後でニャーオという声がした。振り返ると猫が物欲しげに私を見ているではないか。小動物に見送られ旧色街を去る男の頭上では雪が派手に舞っていた。

通路にいた猫

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市・柴屋町遊廓跡を歩く(その5)

2010年02月14日 | 

再び柴屋町通りに出た私は「大衆酒場」右脇の小路に足を踏み入れた。赤線廃止から五十年以上が経過し、建て替えが進んでいる。

大津市長等のスナック街

通りから少し中に入った辺りにある建物は明らかに元妓楼だ。この界隈はスナックの看板が目に付くが、店を畳んでいるのもかなりある。やはり不況の影響が大きいのだろうか。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする