goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

岩国市中津町1丁目の正徳寺から北上する

2012年06月24日 | 
迷路のような路地を歩いて正徳寺前に出た。鐘楼(梵鐘を含める)が完成したのは昭和27年で刻印から石組を手がけたのは小方町の石工であることが分かる。廃寺になったようだと言う人もいたが、真相は不明だ。

浄土真宗本願寺派・正徳寺

正徳寺近くの大藪遊園地

大藪遊園地の前を通って北へ進むと住宅街のど真ん中に墓地があった。私はそこで「川下地区開発先駆者功労顕彰碑」を見つけ足を止めた。願主は徳光山佛性寺第十五世住職冨津田義敬となっている。余談になるが、明治39年(1906)玖珂郡川下村に開設された岩国孤児院の代表者も冨津田という姓である。

墓地の中に建立された川下地区開発先駆者顕彰功労碑(岩国市中津町1丁目)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高品質の北海道産メークイン

2012年06月24日 | 食材
北海道で作られるじゃが芋・メークインを我が家では好んで使う。味がよく値段も手ごろなのでイトーヨーカドーが取り扱うはずだ。

私は煮崩れしにくい性質のメークインであえて肉じゃがを作っている。好みの問題だが、芋の原形にはこだわる主義である。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする