寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

台風18号による浸水被害の出た京都府福知山市

2013年09月16日 | 日記
午前2~3時頃は強風が吹いたが広島県は特に被害が出なかった。しかし、ニュースで福知山市の由良川(ゆらがわ)増水の映像を見て言葉を失った。

「川の水があの強固な堤防を越えたのか…」 

実は福知山には一度だけ行ったことがある。平成20年の冬、北近畿タンゴ鉄道を利用し豊岡から天橋立へ移動、その後宮津で乗り換えて福知山に入った。駅から歩いて由良川に架かる音無瀬橋を渡り猪崎遊廓跡を調査したのであった。

音無瀬橋中程から北西方向を望む

一枚目の写真は船着場「下船渡(げせんど)」があった辺り、二枚目は音無瀬橋の中程から北西方向を撮影したものである。その時は「雄大な川だな」という印象を持っただけで由良川が氾濫するとは夢にも思わなかった。

現在南海トラフ地震発生を想定した避難訓練が各地で行われているが、集中豪雨による市街地への浸水というケースも考えておかねばならないだろう。福山市・芦田川の堤防は絶対に決壊しないとは誰も言い切れないのだから。

にほ浸水んブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉野市・日比町日比港遊廓跡を訪れる(その3)

2013年09月16日 | 
ちどり旅館から南へ40mほど行った所で三叉路となる。その角に残る立派な元妓楼。不自然に短く切られた石柱(上部が黄色のペンキで着色されている)は遊廓地を示す石造物だったのかもしれない。

元妓楼

元妓楼の黒壁

ここから左折すると日比港に出るのだが、私は道なりに進んだ。家並みが切れた辺りから少し離れた山裾に鳥居を見つけた。

稲荷の朱の鳥居

石鳥居の方には「慶應四…」の文字が刻まれており江戸末期から存在する稲荷だった。石段には赤く塗られた小さな石祠が並ぶ。近所の老婆に目礼して空き地に向かう。

稲荷

稲荷2

その内の一つを覗き込むと中に倉敷児島の厄除け大本山「由加大権現御守護」の札が祀ってあった。福山市鞆町の稲荷社のように遊女が様々な思いを抱き願を掛けていたのであろう。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治抹茶のコーンスナック(セブン&アイ)

2013年09月16日 | 食材
パッケージ裏面の表示には製造者:株式会社東ハトと書いてある。この商品はセブン&アイと東ハトが共同開発したものだが、定番のキャラメルコーンを親指大にして抹茶の風味を加えたと考えてもらえればいい。

コーンスナックをかじると宇治・森半の抹茶の深い旨みが口の中に徐々に広がる。ほろ苦さがアクセントになるためキャラメルコーンに付き物の落花生が無くても大丈夫である。甘さを上手に抑えたスナック菓子だ。

宇治抹茶のコーンスナック(セブン&アイ)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする