寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

玉野市・日比交番前の海抜表示

2013年09月18日 | 
喫茶店前から岡山県道419号を北上する。左手に大きなコンクリート建築を見つけてっきり公民館かと思ったが全く違っていた。

法楽山正善寺

法楽山正善寺2

これは浄土真宗本願寺派の寺院・法楽山正善寺(玉野本院)で岡山市に分院がある。寺の先が市民センター(公民館)と玉野市消防本部消防団日比分団であった。

玉野市消防本部消防団日比分団

私は再び日比横断歩道橋の下まで来た。日比交差点を左折すると交番で歩道橋の支柱に海抜表示板が取り付けられていた。

日比交番前は海抜1.2m

海抜1.2mとは干拓地並みの低さである。私はとっさに「万が一津波が発生した場合ここから天神山まで逃げるのに10分はかかるな」と考えていた。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県産カキフライ軍艦(はま寿司)

2013年09月18日 | 外食
はま寿司・初秋の贅沢握りフェアは9月18日(水)まで。旬のネタは、さんま、中トロ、ひらまさ、炙りサーモン、そしてカキフライ軍艦。生ものが苦手な人にも喜ばれるカキフライ軍艦をタッチパネルで注文した。

小ぶりな広島県産カキのフライにタルタルソースがのって2貫で94円(平日の税込み価格)。はま寿司の一番のウリは安さである。化粧の濃い中国人の姉ちゃんもこれを食べていた(笑)。

あおさみそ汁

あおさみそ汁(通常税込み価格105円)はボリュームがあって腹が膨れる。ほとんどの客が飲んでいるのも頷ける。私はちらしの無料券をちゃっかり使用させてもらった。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする