昨日広島県は南海トラフ大地震発生による死者は1万4700人余りになると発表した。これは最大震度6強の揺れが襲い津波が発生、建物の倒壊などが起こる最悪のケースを想定して算出したものである。当然のことながら、護岸工事や老朽化した橋の補強、建物の耐震化を計画的にかつ迅速に進めれば万が一の時の被害を大幅に少なくすることができるということだ。
自主的に防災避難訓練を行うことに加えて過去の自然災害の記録に目を向けることも重要だ。広島県福山市は災害の少ない都市ではあるが、大正8年(1919)に発生した芦田川堤防決壊による大水害を忘れてはなるまい。水浸しとなった福山市中心部の写真(絵葉書の拡大)などを今回の企画展で目にすることができる。
水が引いた後の炊き出し風景(新町遊廓そばの福山券番)などは資料的価値が高い。私は水呑の古老(大正生まれ)から「(彼の父親などが)大量の握り飯を船に積んで市の中心部まで運び被災者を見舞った」という話を実際に聞いている。大水害以降大規模な河川改修工事が行われ支流の鷹取川が廃川となった。
自主的に防災避難訓練を行うことに加えて過去の自然災害の記録に目を向けることも重要だ。広島県福山市は災害の少ない都市ではあるが、大正8年(1919)に発生した芦田川堤防決壊による大水害を忘れてはなるまい。水浸しとなった福山市中心部の写真(絵葉書の拡大)などを今回の企画展で目にすることができる。
水が引いた後の炊き出し風景(新町遊廓そばの福山券番)などは資料的価値が高い。私は水呑の古老(大正生まれ)から「(彼の父親などが)大量の握り飯を船に積んで市の中心部まで運び被災者を見舞った」という話を実際に聞いている。大水害以降大規模な河川改修工事が行われ支流の鷹取川が廃川となった。