シンボルロードを進み福山市体育館(幻の福山護国神社跡地)、福山交通を過ぎると大きな交差点(水呑大橋の下)で解体中の旧競馬場が見える。


その交差点の角、ゲストハウスウェディングアルセ西端辺りに川口新四国八十八ケ所霊場の第七十二番から第七十五番までの石仏が祀られている。アルセの隣がしゃぶしゃぶすき焼き清水で駐車場の奥(南側)に大師堂がある。

お堂が建つ場所は「五本松」と呼ばれ江戸期に造られた野上堤防の先端であった。地名の由来となった、堤防上の松の大木(五本)は現存せず、今あるのは近年植樹された「新五本松」だ。


にほんブログ村


その交差点の角、ゲストハウスウェディングアルセ西端辺りに川口新四国八十八ケ所霊場の第七十二番から第七十五番までの石仏が祀られている。アルセの隣がしゃぶしゃぶすき焼き清水で駐車場の奥(南側)に大師堂がある。

お堂が建つ場所は「五本松」と呼ばれ江戸期に造られた野上堤防の先端であった。地名の由来となった、堤防上の松の大木(五本)は現存せず、今あるのは近年植樹された「新五本松」だ。


にほんブログ村