寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

北関東の避暑地の思い出

2015年08月29日 | 日記
本日のブラタモリは軽井沢特集。中山道の宿場町が衰退した後に避暑地として生まれ変わった歴史を分かりやすく説明していた。宅地造成が簡単な平らな地形をつくり出したのは火砕流だったとは驚きである。さて私にとっての避暑地は日光になる。これまでに3度宿泊したが、2回は真夏だった。今でもよく覚えているのは午前5時にはすでに眩しい状態で大布団をかけていてもまったく暑いとは感じなかったことだ。友達は冬の夜中に灯油を切らすと命は持たないと真顔で話してくれた。極寒の日光を知らない私はその時に少し身震いしたのだった。

ベランダからの眺め

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS WEB in 大阪(4回目 キャスター:井上あさひ)

2015年08月29日 | 日記
最初に取り上げられたネタは寝屋川の忌まわしい事件。ナビゲーターを含めて出て来た男3人が暗い。中でも小松左京をめっちゃアホ面にしたおっさん(教師歴20年)がグダグダの発言を続け井上さんはまとめるのに苦労していた。

おっさんが「子どもを抱きしめてやる」のが大切だとか気持ち悪い自論を展開していたが、「世の中にはイカレた野郎やアマが多い。危ない臭いのする奴らには絶対に近付くな」とガキに教えるのが老いぼれの数少ない役目なのだ。

井上あさひ

性犯罪者(変態)のジンケンをまもることに生きがいを感じる反日弁護士(過激派くずれ)集団とは真逆の団体を早急に立ち上げる必要性がある。治安維持のための監視体制強化と連絡網の整備についての議論を避けていたのでは何れ同じような事件が起こると思う。地震の速報が途中入ったりして8月28日(金曜日)のNEWS WEBは見ていて最後まで落ち着かなかった。井上さんも不本意だったとは思うが、それが生放送の怖さだ。来月の人選はもっとシビアにしてもらいたい。

井上あさひ2

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする