寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

秋の気配

2015年08月16日 | 日記
初代福山藩主水野勝成公の菩提寺・賢忠寺は福山市寺町にある(福山空襲で焼失し戦後に再建された)。寺の前の道は拡幅されているが旧街道にあたる。夕方この辺りはひんやりとした風が吹いていた。どうやら北部で雨が降ったようである。お盆の雨で朝晩が本当に涼しくなった。今年は秋の到来が例年よりも早いのではないだろうか。街道筋のたけだ生花店(東町1丁目3-10)が空っぽになり入居者募集の表示が出ていた。

生花店の跡

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市船町に建設中の北浜開発船町貸店舗

2015年08月16日 | 日記
ヒラタニと柴田楽器店の間に出来た更地に貸店舗を建設している。依頼者は合名会社北浜開発(社長は神辺の人?)で施工者が株式会社共栄店舗(曙町1丁目)。

北浜開発船町貸店舗

所謂町おこしの一環(JOYふなまちの再生)と思われる。本通船町商店街のアーケード屋根の撤去は終わっており、こちらも今町エリアのように柱だけが残される。来年には様変わりした通が見られるはずだ。それに応じて店の入れ替えも進むだろう。

アーケード屋根が撤去された本通船町商店街

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする