めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

失敗続き

2007-09-30 | 台所で実験
この夏から挑戦しているものがあります。

時期が悪いのか?失敗続きで、、、、

今週の初めに「そろそろ涼しくなってきたので」と思いまた仕込み、今度こそ成功か?と期待できる経過だったのですが、、

先日の夏日を境に様子が一転して、ニオイも「ん?」と思えるようなニオイになってしまいました


プルーン2回、葡萄、リンゴと試して失敗した酵母起こし。

そう、私は天然酵母のパンにチャレンジしようと思っているのです


リンゴは途中まで上手く行っていたので再チャレンジしようかな~

でも宅配で低農薬のリンゴを注文するのを忘れた


レーズンは最後の最後までとっておきたいし。←レーズンでダメなら市販の天然酵母に頼ろうかと思っているので

無農薬や有機栽培、無添加、等々強くこだわりがあるわけでは無いのですが、“くいしんぼう”なので美味しいものへの追求はやめられません

近所には(なんとか徒歩で行ける)3件の天然酵母のパン屋さんがあり、その中の1件はお気に入りのお店 すごく美味しい

一番お気に入りのバケットが完全予約制なので最近ご無沙汰しているけど、そのうち散歩がてら行きたいなぁ

自分で焼けるようになるのがベストだけど、ここまで美味しいパンが焼けるかどうか????



美味しいパン屋さんが近くにあるし、ノンビリな性格なのであまり真剣に取り組めていないのかなぁ?

台所実験でこれだけ失敗続きなのは珍しい


パンを作る材料は既に全部そろっているので、来週中には焼きたい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする