以前台湾人マダムに大根餅の作り方を聞いたところ
「紅葱頭があればなあ…」
と悔しそうにおっしゃっていた事があるのですが
葱の様なその薬味野菜が味の決めてとの事で、台湾で乾燥エビとセットのように売られていたらっきょうみたいなあの野菜の事かな?と思っていたその野菜らしきものを手にする事ができました。
たぶんこれ。

三色国旗みたいな色の並び

つやっつや

見るだけで女子力UPしそうな愛らしい色合い♪
もちろんマダムにお裾分けし、そしてマダムの助言通り多めの油で炒めたら…
そうそう、これこれ! この香り!
ヨッシーが夜食によく食べていたインスタントビーフンの独特な香りだーっ ナツカシイ!!
実は「らっきょう」と売られていたので「味噌をつけてかじると美味しい」という生産者の言葉を参考に先ず5㎜くらいの輪切りにして味噌で和えてみたのです。
私は葱類を生で食べると食後気分が優れないのでただ感想を聞くのみ。大黒柱サンは「おいしいー!」と絶賛でした。葱とどう違うの?と聞いたら「葱みたいだけど、葱とは異なる独特の風味が…」との事で私の頭の中は?はてなマークでいっぱい。
そしてその味噌和えを翌日傷まないうちにと調味料として炒め物に使ったら!!!
炒めているうちから香りが良くて良くて「何コレー?」という状態で。
慌てて倍量を追加購入したのが写真のものです。
追加購入時には横に「レッドエシャレット」との記載が。 いったいどっちー?
日本ではらっきょうとエシャレットの命名がやや曖昧になっている様で…
でも、台湾で見かけたのに似ているし。というわけで台湾人マダムにお裾分けしたのです。
これ、炒めた方が絶対に美味しい! 生のまま味噌をつけてかじるのはモッタイナイ!!
来年のこの時期のお楽しみが1つ増えました♪
薬味に多い辛温の性質なのであくまでも薬味としての利用でいただきます。
大根がおいしくなる冬に美味しい大根餅を作れるように炒めた紅葱頭を冷凍しておこうかな~♪
「紅葱頭があればなあ…」
と悔しそうにおっしゃっていた事があるのですが
葱の様なその薬味野菜が味の決めてとの事で、台湾で乾燥エビとセットのように売られていたらっきょうみたいなあの野菜の事かな?と思っていたその野菜らしきものを手にする事ができました。
たぶんこれ。

三色国旗みたいな色の並び

つやっつや

見るだけで女子力UPしそうな愛らしい色合い♪
もちろんマダムにお裾分けし、そしてマダムの助言通り多めの油で炒めたら…
そうそう、これこれ! この香り!
ヨッシーが夜食によく食べていたインスタントビーフンの独特な香りだーっ ナツカシイ!!
実は「らっきょう」と売られていたので「味噌をつけてかじると美味しい」という生産者の言葉を参考に先ず5㎜くらいの輪切りにして味噌で和えてみたのです。
私は葱類を生で食べると食後気分が優れないのでただ感想を聞くのみ。大黒柱サンは「おいしいー!」と絶賛でした。葱とどう違うの?と聞いたら「葱みたいだけど、葱とは異なる独特の風味が…」との事で私の頭の中は?はてなマークでいっぱい。
そしてその味噌和えを翌日傷まないうちにと調味料として炒め物に使ったら!!!
炒めているうちから香りが良くて良くて「何コレー?」という状態で。
慌てて倍量を追加購入したのが写真のものです。
追加購入時には横に「レッドエシャレット」との記載が。 いったいどっちー?
日本ではらっきょうとエシャレットの命名がやや曖昧になっている様で…
でも、台湾で見かけたのに似ているし。というわけで台湾人マダムにお裾分けしたのです。
これ、炒めた方が絶対に美味しい! 生のまま味噌をつけてかじるのはモッタイナイ!!
来年のこの時期のお楽しみが1つ増えました♪
薬味に多い辛温の性質なのであくまでも薬味としての利用でいただきます。
大根がおいしくなる冬に美味しい大根餅を作れるように炒めた紅葱頭を冷凍しておこうかな~♪