めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

湯馬士

2011-01-07 | 中国的
先日の不摂生話には続きがあります


あの記事を書いた翌日、仕事から帰宅して『少しマシになったけどまだ調子が悪い」と言う大黒柱サン(もうサマとは言えない)。

夕食時には「少し良くなったから♪」と子供の様に笑いながらビールを飲み

その後結構(とてもじゃないけど少々とは言えない)散らかしたまま就寝するのにも口を出さずにいたのですが、、、、

翌朝起きてきたらキッチンにビールの空き缶が2個

あれから起きてまた飲んだのー?!




不管了!(もう知らない!)





さて、冬至を過ぎてからますます寒くなり本格的に冷え込んできましたが、日差しは冬至以前と比べて力強くなったように感じます。

実際に南向きの部屋では昼間は『暖房つけっぱなしだっけ?」と確認するほど暖かくなります。

冬至は陰のピークで、それ以降は陰が徐々に勢いを失い、陽が勢いを増してきます。その事を実感する事のできる日差しに、春は間違いなく来るのだと安心させられます。

冷え性でひなたぼっこが好きな人(陽の不足による冷え)は、昼間太陽の日差しを十分にあびて陽のパワーをチャージして下さい。


今回の風邪リレーですが、まだ第一走者が治り切らないのに次々とバトンを受け取ってしまい、結局今元気なのは大黒柱サンだけとなっています。

私も頭痛に鼻づまりに発熱で泣きたい気分。

今朝は5時半からの病院のネット予約の為に起きています。すばやく済ませないとあっという間に受付終了(ネットでは25名まで)してしまい、8時半からの電話予約はつながったと思ったら「では2時に来て下さい」なんて言われるのでかなり気合いを入れています。

    →無事に8番目の予約が取れました!!




写真は機関車トーマスの台湾バージョン

日本ではカタカナになってしまう英語名は中国や台湾では漢字名をもらいます。

発音から当てる事が多く、トーマスは湯馬(本当は王へんがつく)士で「タン マー スィ」と発音します。


私はトーマスをチラッとしか見た事がないので登場メンバーの名前を知らないのでカタカナ表記が間違っているかもしれませんが、

愛蜜莉(アイ ミー リー) →  エミリー

愛徳華(アイ ダァ ホア) →  エドワード

茉莉(モォ リー) → モーリー

高登 (ガオ ダン) → ゴードン

こんな感じだと思います。( )内の発音はうまくカタカナで表せないので実際の発音はもう少し英語の発音に近いと思います。

以前にもアニメ(カートン)事件?で書いた事があるのですが、漢字の当て字の発音はカタカナ表記よりも正確な発音に近かったりして感心します。


使う機会が少ない為どんどん忘れて行く中国語をなんとかせねば!!

と、頭痛でぼーっとする頭で考えるのでした。


 


ああ、とりあえず一人でゆっくり寝たい…





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懲りない…口内炎 | トップ | 冬の茶碗蒸し »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです。 (まー君)
2011-01-09 16:35:09
こんにちは。始めてコメントさせていただきます。いつも楽しみに読ませていただいてます。
4年間上海に住んでいて、去年の4月に日本に帰ってきました。
最後の1年半は中医薬大学で勉強して、今は病院で働きながら、中医学は自習しています。
外国語の中国語読み、懐かしいです。案外ちゃんとした発音になっているんですよね。
中国語も使わないと段々忘れてくるので、寂しいです。
これからもブログ楽しみにしています。
返信する
すみません。 (まー君)
2011-01-09 17:55:00
はじめてという漢字、間違っていました。「初めて」ですね。ごめんなさい。
風邪の具合はどうですか?ちまたではインフルエンザが流行ってきています。
ご自愛くださいね。
返信する
Unknown (tikipon)
2011-01-11 06:42:22
まー君さん
初コメントありがとうございます。
上海で生活されていたのですね!
私は数日訪れた事があるだけですが、上海言葉と都会ぶりに圧倒された覚えがあります。
中国語の発音での当て字は本当に面白いですよね♪発音して、思わず笑ってしまう事がよくあります。
そんな可笑しくもある中国語をお互い忘れないようにしたいですね。

病院勤務だとインフルエンザの感染機会が多くて大変ですね。
私の風邪はほぼ治りましたが、インフルエンザにも気をつけたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

中国的」カテゴリの最新記事