goo blog サービス終了のお知らせ 

エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

冬への備え 春の準備

2009-11-23 | 日々の生活


 秋から冬へ、このところ天気がめまぐるしく変わる。世の中は3連休、初日は雨降りだったが、昨日は快晴、ラジオでは今日も行楽に良い暖かい日と言っているが・・・
 昨日、今日と寒い。でも、すがすがしい朝の始まりだ。
 ・今日見つけた俳句
  やや寒の今日の始まるお味噌汁          外山智恵子

 2F窓から、朝日に燦然と輝く磐梯を望んだ。麗しの磐梯が凛々しく聳えている。
 今朝は西高東低の冬型、日本海側は雲が多いようだが、朝方の雲もすっかり無くなって、木々の梢が青い空に伸びている。
 アキノキリンソウやマルバフジバカマのそう果が趣深い。思えば種も来春の芽吹きを待っているのだ。ハクモクレン、ジンチョウゲ、桐の木、それぞれに冬への備えと言うより、つぼみをふくらませ春の準備に入っている。

【ハクモクレン】

【桐のつぼみ】

【アキノキリンソウのそう果】

まだきれいに色づいた木々が葉を落とさずにいる。雪に覆われる前の庭を、また美しいと思った。
 これから寒も厳しくなりおっくうになりがちだが、自然の命に学び、少しずつ体を動かしながら、春を待ちたいと思っている。

日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好天で良かったですね♪ (デン)
2009-11-23 18:09:25
3連休の水戸の天気は、晴れ-曇り-晴れ、でした。土曜日は仕事で、昨日は何処らかへ遊びに行こうと思ってましたが、今にも降り出しそうな空模様で薄ら寒い1日でした。会津は2日間好天であると、分かれば出かけたのですが、チョット残念。そんなこんなしていたら、猪苗代にログハウスを作った知人から電話があり、来週出かけることになりました。雪を被った磐梯山を見られれば良いと思ってます。
返信する
お気をつけて (マッチャン)
2009-11-24 18:37:33
まだ雪は早いようですが、そろそろ冬タイヤにしようと思っています。

今回の会津、猪苗代へのお目当ては何でしょうか。
山麓を舞ってる白鳥もいいですが。
お気をつけてお出かけください。
返信する

コメントを投稿