エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

大雪を耐えたヒメシロチョウの蛹

2018-03-06 | Weblog

 

秋に、厳寒を前にやっと蛹化したヒメシロチョウ、積雪前にプランターを板で囲った。

  「ヒメシロチョウ蛹化 2017-10-23 」
    https://blog.goo.ne.jp/tosimatu_1946/e/9ecd90f6e1e924b453861e476478c422

 

今年は雪が多く、しかも低温続きで雪も消えず6~70cmに埋もっていた。

  

野外の蛹はかなりの積雪に大丈夫だろうか。

そんな心配をするが、自然界ではたくましく生き延びてきたのだ。

春らしい陽に、雪解けが進んだ。 今朝、蛹の囲いをのけた。

  蛹はすべて褐色に

                     ↑ プランター

チョウもトンボも、厳しい冬を越えた。

ヒメシロチョウが益々愛おしく思われた。

環境省のレッドリストで全国的には既に雑滅危惧Ⅰ類に分類されていたが、

昨年改訂された「ふくしまレッドリスト」でも、これまで準絶滅に分類されていたヒメシロチョウが絶滅危惧第Ⅱ類へと危険が増した。

小生の観察でも、局所的には大丈夫だろうが、以前に比べかなり減っている。

会津若松でも生息は一個所だけだ。

春に、いつも授業をしているヒメシロチョウ生息地の小学校で、ヒメシロチョウの羽化を観察させてやりたいと思っている。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マーヤンさん (会津マッチャン)
2018-03-07 15:08:31
小さな虫たちが愛おしくてなりません。
  いよいよシーズン到来です。
元気に里山を巡りたいと願っています。
  お身体大切にしてください。
返信する
しばらくです。 (マーヤン)
2018-03-06 14:14:16
会津マッチャンの少動物に傾ける愛情がひしひしと感じ、暖かな気持ちになります。それぞれの蛹が元気でよかったね。暖かくなり、元気に無事に飛び立つチョウとトンボが楽しみですね。
返信する

コメントを投稿