コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
今年も自宅前の小川の辺に、親父が植えた「ミズバショウ」が咲きました。
春が、確実に近づいています。
「ミズバショウ(水芭蕉)」 サトイモ科
花期:春~初夏
葉がバショウ(芭蕉)の葉に似ているので,この名前になりました。
白いのは花ではなく仏炎苞(ぶつえんほう)で,本当の花は中心部の黄色いところについています。
夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬(おぜ) 遠い空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小径(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空
「夏の思い出」という歌です。季節感が違うのでしょうか?「水芭蕉」が咲くたびに、思います。こちらでは、春に咲くのに・・・。
したっけ。