都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
鏡に映った自分の顔を見て「イケメン」「カワイイ」と感じたことありませんか?
しかし、自分の顔写真を見ると、いつも鏡で見る自分より不細工に感じるということはないでしょうか。
自分の顔は好きじゃないけど、写真だと不細工なのに鏡に映すとまあまあだから、鏡像の世界でなら一般的な容姿だと思っている人はいませんか?
「鏡よ鏡、鏡さん。世界一美しいのは誰?」
「それは、あなたよ」
白雪姫の鏡のようです。
証明写真と鏡の顔全然違うのは何故なのでしょう?
なぜそう感じる人が多いのか?それには理由があります。
実は鏡に映って見えている顔は、人から見られている顔と左右反対なのです。
人の顔は左右対称ではありません。左右微妙に違います。
ふだん私たちが鏡で見ている自身の顔は、顔を90°回転させて見た顔なのです。つまり、左右対称に無理やりねじ曲げられているのです。
これには「単純接触効果」と呼ばれる法則が働いているというそうです。
1968年、ポーランド生まれのアメリカ合衆国の社会心理学者のロバート・ザイアンスの論文によって知られるようになったこの法則は、「人は目にする回数が多いものほど好感度をもつ」。というものです。
鏡は左右が逆のため写真では自分が見慣れている顔でないことから違和感を抱くのです。
写真でブサイクになっているわけではなく、単にいつもの自分でない姿に驚いているだけという可能性が高いということです。
さらに、驚くことに鏡を見る時、人は無意識にある行動をしているといいます。
人間は鏡の前では無意識に自分がかっこよく、あるいは綺麗にみえるように顔を微調整するらしいのです。
鏡を見るとき無意識に良く見せようと若干顔の筋肉が引き締まるそうです。
自分の一番のキメ顔を作っているというナルシスト的な行動を誰もがしているというのです。
人間とは自分の顔を鏡で見る時無意識にキメ顔をしてしまうらしいのです。
後ろや斜めから光を当てるより、正面から光を当てるほうが、顔は若く綺麗に見えます。
しかし、写真はありのままの顔を写すので、顔色は普通になり、肌荒れなどが目立つことで、いつもの鏡で見る自分よりも雰囲気が不細工に見えてしまう。
娯楽施設のトイレで鏡を覗いたらまつげがやけに長く見えてこういう経験はありませんか? こういう場所の鏡には照明が付いていて、顔を正面から照らしています。
しかし、写真こそが本当の姿なのかもしれません・・・
鏡に映った顔は、実際の顔の反転ということです。つまり、写真に写った顔が本当のあなたの顔です。
ただ写真写りが悪いと思っているのは、人間の勘違いなのです。
したっけ。
【かってにせんでん部】
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
☆ノワ 今月のプレート☆ どーんと大雪が降ってどうなることかと思いましたが、天気がいいと日差しに春らしさを感じるようになってきましたね♪ 今月のプレートもエビのフリッターにチキンにニョッキに...と充実の内容です( 数量限定となっておりますので、ご来店の際にはお電話で予約頂くと安心です! Café&bar Noix(ノワ)0155-67-5955
![]()
|
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
![]() |
絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本 |
クリエーター情報なし | |
学研プラス |
![]() |
絵手紙セット 葵+顔彩24色 |
クリエーター情報なし | |
オリジナル
|
![]() |
マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚 |
クリエーター情報なし | |
マルマン(maruman) |