年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

空港の荷物検査のようで

2014年01月21日 | 築地市場にて

新しくなった中央区の図書館システムで借り出しも大幅に変わったが返却も空港の荷物検査のようにベルトコンベアに本を載せるだけで終わり。本の中にあるICタグが読み取るようだ。すぐに新書を借り出したときには現在の借りている本の状況が現れていた。年寄には数回借りてなれるしかないだろう。少し図書館の人が少なくなったようだ。これからもっと長時間図書館が開いていて欲しい。
借り出した本は幕末維新の佐賀藩。鉄と蒸気が西洋文明を日本を開国させた原動力かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする