ここ二ヶ月は知覧の慰霊祭参加のための基礎知識を得ることだった。5月20日に靖国へ行って今年の調査は終わる。アメリカの退役軍人組織も第二次大戦の方の活動がここ数年前からNPO法人活動停止が目立っているようだ。戦後70年で日本も節目を向かい。国内の戦友会組織も90歳を超えている人も多く、毎年大幅に会員が減ったり、寝たきり、預貯金の減少等で活動がさっぱりのようだ。アメリカでも同様なことが起きている様子が見え、葬儀会社のHPらしきもの目立つ。無くなった人の経歴で戦闘に参加していたのが目立つ。やはり戦争は勝った方が勢いが良い。
また明治の頃に戻るのだが和漢三才図会と言う本はチョット読む必要性があるようだ。江戸時代の本で見落とした本かもしれない。