『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

「伝説」

2005年12月07日 | Weblog
一昨日は、朝から何となく調子が悪く、風邪をひく前兆があったので
昼にサッカーをやって汗をかいて風邪を飛ばそうか?
それとも、体を休ませようか?と迷っていながら、
昼になって気がついたら、着替えを持ってロッカーに居た。

サッカーで汗をかくと、風邪が直るのを何回も経験しているので、
着替えを持って来た以上、今回もそれに賭けようとゲームに興じた。
ところが、夕方になって体の調子がおかしくなり、
帰宅して、風呂で温まったところで布団に入ったら、咳が出て止まらない。

昨日は一日、マスクをしながら仕事。
今日は声がひっくり返って、何とも情けない状況である。

こんな風邪をひくのは久しぶり。
そういえば数年前に、職場の若い人たちに「伝説の肺炎」と呼ばれる
事件があったのを思い出した。

数年前、風邪をひいたのか?何となく咳がコンコンと出た事があった。
例によって、サッカーをやれば直るだろうと思っていた。
ところが、2、3日経っても、変わらないので
「汗の出し方が足りないのだろう・・・・」と、いつもより走る量を増やした。
それでも改善されない。

時折、咳が出る程度で生活に支障を感じなかったので、
咳はタバコが原因かな?と考えその当時吸っていた
マイルドセブン(11mg)から
マイルドセブンライト(6mg)

マイルドセブンエキストラライト(3mg)

マイルドセブンスーパーライト(1mg)
ここで、喉にはメンソールが良いだろうと判断して
マイルドセブンメンソール(3mg)

セーラムライトメンソール(1mg)までやってみたが効果無し。
ここまで、既に1ヶ月経過。
そうもしているうちに、体がだるくなり帰宅して熱を測ったら
なんと、39度近くあり、翌日病院へ・・・・・

結果は「肺炎」
レントゲンにしっかりと影が出来ており、抗生物質投与で5日間自宅で安静。
その後の検査で改善されない場合は、入院という事だった。

医者に「1ヶ月も苦しくなかったのか?」と聞かれ
今までのいきさつを話したところ、先生は呆れた顔をして
「ば、馬鹿か?君は・・・・、いったい幾つなんだ?」

返す言葉は無かった・・・・・・・・・・・・。

幸い、5日静養して影が小さくなったので三日ほど休み、都合8日間の療養で職場復帰。
それ以来、
一ヶ月間、根性でサッカーをやり続けた事に対しての賞賛か?
それとも禁煙ブームの中、タバコを代えてまで吸い続けた事へ喫煙仲間の激励か?
単なる、馬鹿オヤジの蛮行という意味か?・・・・・
「伝説の肺炎」と言われるようになった。

今回は、そこまで行く前にめげてしまった。
やっぱり、歳と共に体力も落ちているみたい・・・・・

新たなる「伝説」は生まれなかった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする