『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

夏休みは花火大会から

2006年07月29日 | Weblog
今日は、立川と昭島にまたがる国立昭和記念公園で
毎年開催される、花火大会へ家族で行ってきました。

昭和記念公園は、旧立川基地で、昭和40年代に返還され
その後は半分が自衛隊の施設になり、残りの広大な敷地は
緑の多い公園に様変わりして今日に至る。
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/

広大な敷地がゆえに、立川の繁華街のすぐ近くで1尺玉が
打ち上げられ、低い音が腹にずしん!と響く。
夕方6時から開放されるのだが、客が列を作り始めたので
30分早く開場。既に会場はレジャーシートで埋め尽くされ始め
我家は広場の真ん中に程近いところを確保。

大きなレジャーシートで場所取りをするグループが多く
ちょっといただけない。
こういうのが、一番嫌い。
大きなシートを広げて他の人が狭い思いをしても平気な奴ら。

僕は隣にやってきた二人組の女の子が、狭い場所に膝を折って
座っているので、我家の場所を少しずらしてシートを敷ける
場所を開けてあげた。
単なるスケベオヤジで、若い子に声をかけたかっただけなんだけど・・・・・

花火は5000発。歓声の中で一尺玉が連続して打ち上げられる。
さらに拍手と歓声。1時間半で終了したが十分に楽しめた。

帰り際に、募金を募っている女の子が立っていた。
なんでも、ゴミの始末に300万円かかるそうで、その募金。
ゴミなんて何で山ほど出るのか?いつも不思議に思う。
もって行ったごみを持って帰れば、ゴミはひとつも出ないのに。
日本人は、ゴミは自分の視界から消えると捨てたことになる。
国民性?諸外国でもそうなのかなぁ?
ハワイやシドニーで、日本のようなゴミの山なんて見た事無いけど・・・・

帰りにラーメンを食べて帰宅。子供が寝たのは1時過ぎ。
まぁ、明日は休みだからいいかな?
夏休みは天気にも恵まれ、好スタートを切った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から9連休

2006年07月29日 | Weblog
明日から8月6日まで、9日間の長期連休。
僕の会社は、世間が休むお盆休暇は混んで帰省も大変なので
その前に休暇を取るようになって久しい。
確かに子供が居ると、混んでいる時期を外して出かけられるので
夏休みは存分に楽しめる。

ところが、帰省する連中はお盆に合わせるために翌週に
再び休暇を取ったりしている。
我社は休暇取得に関しては積極的なので、
そういうことも可能になっている。

今年は50歳になったので、リフレッシュ休暇を1週間取れる。
イギリス出張の前か、後に付けられるか会社と交渉しようかと思う。
そうしたら、欧州めぐりも格安で行けるし・・・・
まぁ、そう調子良くは行かないのが会社と云う処。

それよりも、梅雨はいつ明けるのかなぁ?
明日は昭和記念公園で開催される花火大会へ出かけるのを、
子供達が楽しみにしている。
次女は大量のテルテル坊主を作って、ぶら下げている。
雨に遭わなければいいのだが・・・・・

さて、明後日以降の夏休みは、何をしようかな?
たまにはゆっくり料理なんかして、気分転換もいいかも知れない。
こう見えても、料理雑誌や週刊誌に出たことがあるのだぞ!
と、色々考えてる間に夏休みに入っちゃった・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする