『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

「PRISMIX」のライブ

2006年07月14日 | Weblog
今日は仕事もそんなにやる事が無いのと、やる気も起きないので
気分転換を兼ねて、ライブへ出かけてきた。

劇団の音楽を担当して頂いている大塚彩子さん率いる
「PRISMIX」のライブ。
お誘いを頂いたのは、劇団のお姉さま達・・・・・

4月にも一回行っているのだが、今回はピアノ、弦楽4重奏に加え
ギター、ベース、ドラムを加えた編成。
2分編成で前半はメンバーが一人ずつ増えてゆく構成。
楽器が増えると、音楽がこんなに変わるというのが見せ所。

演奏はオリジナルのアイリッシュ序曲から、鉄輪(かなわ)、
メモワールと、前回も演奏した曲をアレンジを変えて披露。
1部の最後に「輝け!昭和の太陽」と題したメドレー。
太陽にほえろから、真赤な太陽(美空ひばり)、恋の季節(ピンキーとキラーズ)、勝手にシンドバット(サザンオールスターズ)、ルパン三世など等・・・・・・
誰でも知っている曲を聞かせて楽しませてくれる。
アレンジも弦楽でしか出来ない心憎い演奏や音作り。
いつもの病気が出て、バイオリンが欲しくなってしまう。

第2部はボーカル登場!
やっぱりボーカルが入ると、ライブは一段と盛り上がる。
ゲストボーカルは矢幅歩さん。
http://www.elayumundo.com/
普段は横浜を中心にライブ活動しているらしい、
一見、日本代表の中田英寿と平井賢を足したような
カッコいい男性ボーカル。
普段はジャズ系なのかな?
オリジナルの曲が結構良くて聞き入っちゃった。
最後にアースウィンド&ファイアーの「ファンタジー」で
アンコールに応える。
弦楽でやるアースの曲も、なかなか面白い。
やっぱり、連続音の出るストリングスはいいなぁ・・・・って思う。

行きは夕立に遭ったが、帰りには上がっていて結構、蒸し暑かった。
明後日は劇団の反省会を兼ねて昼食会。
男手が足りないみたいなので、少し早めに行ってお手伝い。
多分、使い走りだろうなぁ・・・・・

やっぱり、音楽や劇団の仲間はサッカーの仲間とは違った元気をくれる。
それにしても、大塚彩子さん
いつ見ても美人だよなぁ・・・・
気分転換が出来て良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする