『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設その256:簡単にできる事はつまらない

2021年06月25日 | 秘密基地
何事も、簡単に出来る事、苦労せずにできる事に越した事は無いですが、
それが『遊び』という事になると、それでは楽しめないですね。

それはサッカーや芝居でも同じ。
勝てる相手とばかり試合しても楽しくないし、たまにボコボコにされるのも楽しい。
芝居は役作りに始まって、セリフの言い回しなど簡単な事など全く無いから、
本番まで苦労しながら作る芝居が楽しく、終わった後にある種の達成感が得られる。

特に今のような時間的な制約が無い遊びは、思い通りに行かない事が多々あって、
試行錯誤しながらやることが、楽しみに変わるのでのんびりやって居ます。

昨日作った枠を、長いコースレッドで天井に固定してみたものの、
電気配線が外に出てしまい、格好が悪い。
しかも、それでも照明器具の位置が若干低くなってしまうので、
シーリングライトを天井からぶら下げて固定するのは無理そうです。

天井に直接取り付ける事にしたいのですが、天井は石膏ボードで出来ているので、
直接、石膏ボードに取り付けてもがっちりと止まらない。
それで、石膏ボードを固定している2階の角材の位置の寸法を測って、
取り付け位置を決めて、天井裏で配線をする必要がありそうです。

僕は電気工事士の資格は持っていませんが、漏電などの知識は豊富なので
天井裏の工事は『自己責任』で配線することにします。
絶縁さえしっかりしていれば、問題は起きませんからね。
天井裏の電気配線を確認したら、幸いなことに配線は劣化していないので大丈夫そうです。

明日は劇団の稽古があって、月曜日は小遣い稼ぎの仕事へ行くので
暫く間が空きますが、その間に作戦でも考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする