今日は昨日に続いて、窓枠中央の柱の両脇に敷居を増設しました。
幅約1間半(263㎝)の真ん中に10.5㎝の柱を立てたので、両脇には126㎝の長さに切った、
柱を横にした敷居を2本作りました。
昨日、柱を切った時の経験が生かせて、今日は2本作るのに30分ほどで終わりました。
0.5㎝のクリアランスを設けて、最初の敷居は簡単に設置できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/a491adb13c7210b5518d8a5a1bb6fbe2.jpg)
計算通り今ある敷居より5㎜低い位置に敷居が取り付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/e38316451cdb405056a202745dc6f0b8.jpg)
反対側の敷居を取り付けようとしたら、なんと土台に固定しているボルトが10㎜程飛び出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/43442f596b1877c2a9ceb69f2210fed9.jpg)
それでこのボルトを避けるために、ノミを使って逃げ穴を掘ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/461d36958ebaa978fc235db29e2fa705.jpg)
ところが、穴を作る所に節があって、固いためにノミで綺麗に削れない。
さらに、空けた穴は寸法を入れた時に位置を間違って、反対側にずれて開けてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/e5b0790321e93fe651fe07925eae022c.jpg)
仕方が無く、反対側まで大きく穴を空け直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/21890b8b1bffd8762d522fce36531b3b.jpg)
そんなアクシデントもあったけれど、予定通りに敷居を設置することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/0f32e1802ba15c994840863bc5c818da.jpg)
この後は、敷居の水平を合わせて固定して、いよいよ窓枠を作る作業に入ります。
年内に何とか床まで行けばいいのですが・・・・
幅約1間半(263㎝)の真ん中に10.5㎝の柱を立てたので、両脇には126㎝の長さに切った、
柱を横にした敷居を2本作りました。
昨日、柱を切った時の経験が生かせて、今日は2本作るのに30分ほどで終わりました。
0.5㎝のクリアランスを設けて、最初の敷居は簡単に設置できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/a491adb13c7210b5518d8a5a1bb6fbe2.jpg)
計算通り今ある敷居より5㎜低い位置に敷居が取り付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/e38316451cdb405056a202745dc6f0b8.jpg)
反対側の敷居を取り付けようとしたら、なんと土台に固定しているボルトが10㎜程飛び出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/43442f596b1877c2a9ceb69f2210fed9.jpg)
それでこのボルトを避けるために、ノミを使って逃げ穴を掘ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/461d36958ebaa978fc235db29e2fa705.jpg)
ところが、穴を作る所に節があって、固いためにノミで綺麗に削れない。
さらに、空けた穴は寸法を入れた時に位置を間違って、反対側にずれて開けてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/e5b0790321e93fe651fe07925eae022c.jpg)
仕方が無く、反対側まで大きく穴を空け直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/21890b8b1bffd8762d522fce36531b3b.jpg)
そんなアクシデントもあったけれど、予定通りに敷居を設置することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/0f32e1802ba15c994840863bc5c818da.jpg)
この後は、敷居の水平を合わせて固定して、いよいよ窓枠を作る作業に入ります。
年内に何とか床まで行けばいいのですが・・・・
木目の方向によって、ノミが上手く入らないのでこの方向にしたんだけど、節がこんなに固いなんて知らなかったんだよ。全て勉強です!