![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/df1d59ff1756eff92512808ae76e7e32.jpg)
昨日から、ちょっと落ち込んでいる。
なんせ、ここへ来て台詞が上手く喋れていない。
先輩の俳優Iさん曰く、「台詞が歌っている」
ちょっとした、間が台詞に変なテンポを作ってしまうらしい。
原因は、役になりきっていないこと。
普段喋るときには自分の言葉で喋るから、自然に喋っている。
処が、台詞になると誰かの役を喋っているようになって
ちょっと長い台詞の途中で、息継ぎしなくちゃならなくなる。
自分が喋るときには、そんなこと無いからね・・・・・
まだまだ、台本を読んで喋っているだけの域を脱していないってことです。
夕方から、演技指導の堀米先生がいらして、1幕の部分を観て頂いた。
先生から、「もっと声を大きく出していいですよ」って言われた。
自分では気が付かなかったけど、普段の演技指導で先生が
いつも仰っている「お腹から遠くへ声を飛ばす」ような発声のこと。
言われてみれば、確かにその意識は他の事ばかり気にしていて
すっかり忘れていた。
「普段、レッスンでやっているようにやれば大丈夫」って励まされた。
それと、今日は僕の出るシーンで絡む女性が休んだので
座長がその代わりをやった。普段なら女性の代役を立てるのに・・・・・
この役、休んだ本人がこの役の面白さ(美味しい役って言ってます)を
理解してなくて、今日は座長自ら演技を見せてくれた。
とにかく面白い。終わったら、座員の拍手が沸いたくらい素晴らしかった。
休んだ本人が見られなかったのが、何とも皮肉。勿体無い。
僕の役も、座長がやったら違うんだろうな。
一回やって見せて欲しいです。
まぁ、残り1ヶ月を切って、とにかく頑張るしかない。
肩の力を抜いて、先生や座長、先輩達のアドバイスを聞いて
いい演技をするしかありません。
本番をご覧になる方、乞うご期待を!
なんせ、ここへ来て台詞が上手く喋れていない。
先輩の俳優Iさん曰く、「台詞が歌っている」
ちょっとした、間が台詞に変なテンポを作ってしまうらしい。
原因は、役になりきっていないこと。
普段喋るときには自分の言葉で喋るから、自然に喋っている。
処が、台詞になると誰かの役を喋っているようになって
ちょっと長い台詞の途中で、息継ぎしなくちゃならなくなる。
自分が喋るときには、そんなこと無いからね・・・・・
まだまだ、台本を読んで喋っているだけの域を脱していないってことです。
夕方から、演技指導の堀米先生がいらして、1幕の部分を観て頂いた。
先生から、「もっと声を大きく出していいですよ」って言われた。
自分では気が付かなかったけど、普段の演技指導で先生が
いつも仰っている「お腹から遠くへ声を飛ばす」ような発声のこと。
言われてみれば、確かにその意識は他の事ばかり気にしていて
すっかり忘れていた。
「普段、レッスンでやっているようにやれば大丈夫」って励まされた。
それと、今日は僕の出るシーンで絡む女性が休んだので
座長がその代わりをやった。普段なら女性の代役を立てるのに・・・・・
この役、休んだ本人がこの役の面白さ(美味しい役って言ってます)を
理解してなくて、今日は座長自ら演技を見せてくれた。
とにかく面白い。終わったら、座員の拍手が沸いたくらい素晴らしかった。
休んだ本人が見られなかったのが、何とも皮肉。勿体無い。
僕の役も、座長がやったら違うんだろうな。
一回やって見せて欲しいです。
まぁ、残り1ヶ月を切って、とにかく頑張るしかない。
肩の力を抜いて、先生や座長、先輩達のアドバイスを聞いて
いい演技をするしかありません。
本番をご覧になる方、乞うご期待を!