お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

コウワンテグリ

2008年08月09日 | 採集

 今日から魚ボラのメンバーは屋久島で魚類調査を行なう。それに参加できない私は地元で一人寂しく(いつもだが)魚の採集を行なう。今日は仕事が午前で終了。午後から素潜り採集を行なう。素潜りで魚を探すが、なかなか目新しい魚に出会えない。今年は昨年と比べると魚種がどこか少ない感じがする。黒潮の影響ではないだろうか。そんな中、石の下にモゾモゾ動く魚が目に付く。ネズッポ科の魚である。以前から確認はしていたがすばやく岩の下に逃げてしまい採集することができなく、採集方法を探していたところである。ところが今回は小さな転石が広がる場所である。ここなら採集できるのではと思い、即チャレンジ。採集することができた。持ち帰り検索図鑑やネットで調べると臀鰭の斜帯に疑問を感じるがコウワンテグリの雌個体のようである。今回は諦めていた魚を採集することができて良かった。まだ雄個体など標本用に数個体欲しいので、またこの場所で出会いたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニジハギ

2008年08月09日 | 採集

 今日はもう1種、ニジハギの幼魚を初採集。ニジハギは定置網で捕れた事はないものの、素潜りをしているとたまに見掛けていた。当然未採集の魚なうえ、色彩が鮮やかなので採集したい魚ではあった。だが、大変に動きが素早く、見つけても直ぐにどこかへ泳ぎ去ってしまう為、採集する事ができないでいた。今回は幼魚であった為か、見つけた後観察しているとその場所から離れない。これなら採集できるかと思い、試みるも近づくと直ぐに岩の間に隠れてしまう。何度も試みるが同じ事の繰り返しであったが、何とか採集する事ができた。だが、この1個体の為に時間と体力をかなり費やしてしまった。でも初採集という事で良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする