お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

チゴダラ稚魚?

2020年12月05日 | 定置網
 今日は大学へオキイワシを持って標本登録へ行き、夜帰宅。だが、今日はまだ終わらない。土曜日なので恒例の夜間採集に行く。12月に入ったものの夜間採集時でもまだ寒くはない。海の中を覗くとプランクトンが沢山集まっている。これは期待できると一ヵ所で魚が泳いで来るのを待つ。すると頭の大きなオタマジャクシのような稚魚が体をくねくねさせながら泳いで来る。採集するが小さ過ぎて現場ではわからないが、今まで採集したことのない稚魚である事はわかる。持ち帰り水槽で泳がせて撮影。パソコンで写真を拡大して見ると、姿や体色、泳ぎ方からみてチゴダラの稚魚かなと思う。チゴダラは最近見なくなってしまったが、以前は定置網に入網していた。今日はそのほかタツノオトシゴ属の幼魚、サイウオの仲間、今年夜間採集や定置網でもよく見るマツカサウオの幼魚などを採集する。
*後日FBでヒメダラの稚魚と教えて頂きました。ありがとうございました。







ヒメダラ稚魚




タツノオトシゴ属幼魚



サイウオの仲間



マツカサウオ幼魚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキイワシ

2020年12月05日 | 定置網
 今日は定置網漁に出漁しようと準備をしたが、直前で突然風が吹いて来て海上は時化となってしまう。出漁を諦め帰宅。すると風が吹いて来る前に出漁したお隣の定置網の方から珍しい魚が獲れたと連絡を頂く。急いで市場へ行き、魚を受け取る。定置網や市場では今まで見た事がない魚であるが、見覚えはある。だが、その場では種名はわからず。家に持ち帰り調べると直ぐにオキイワシとわかる。オキイワシは珍しく、島の方では揚がっていそうだがひょっとすると県本土初記録ではと思い、更に調べる。すると先日大学へ行った時に頂いて来た図鑑「大隅市場魚類図鑑」にも記載されておりガッカリする。そういえば見覚えがあったのは、この図鑑に記載されていたからである。鹿児島県内でも我が薩摩半島側としては大隅半島側はちょっとライバル視しており、こちらでまだ確認されていない魚に対しては嫉妬感があり覚えていた。でも、これで嫉妬することは無くなった。でも、県本土初記録ネタとしても無くなってしまう。今日は土曜日であるが、一応大学の学生に連絡して大学へ走り、冷凍せずに写真を撮ってもらい標本登録してもらう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする