お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

ニジハギ

2008年08月09日 | 採集

 今日はもう1種、ニジハギの幼魚を初採集。ニジハギは定置網で捕れた事はないものの、素潜りをしているとたまに見掛けていた。当然未採集の魚なうえ、色彩が鮮やかなので採集したい魚ではあった。だが、大変に動きが素早く、見つけても直ぐにどこかへ泳ぎ去ってしまう為、採集する事ができないでいた。今回は幼魚であった為か、見つけた後観察しているとその場所から離れない。これなら採集できるかと思い、試みるも近づくと直ぐに岩の間に隠れてしまう。何度も試みるが同じ事の繰り返しであったが、何とか採集する事ができた。だが、この1個体の為に時間と体力をかなり費やしてしまった。でも初採集という事で良かったかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いイヌカサゴ? | トップ | コウワンテグリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

採集」カテゴリの最新記事