
今日、漁協の定置網の人が珍しい魚が捕れたと教えてくれる。見てみるとワニギスである。ここでは珍しくはないが、数は少ないうえ小さい個体しか捕れない為みんなに気付いてもらえない魚である。しかし、最近よく「珍しい魚が捕れた」といろいろな漁師さんから声を掛けてもらえるようになった。鹿大博物館の標本を集めるうえでも大いに助かっている。特に定置網で捕獲されない魚や、ある漁でしか入手不可能な魚などは大変にありがたい事である。また、今回のように今までは気付かれなかった魚まで見つけてくれて、みんなの目も肥えてきているのか、今まで気付いていたけど興味が無かったのかだろう。それにしてもこのワニギス、細い体であるがこの大きな口に爬虫類のような眼。まさしくワニ?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます