お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

深海魚採集

2019年10月06日 | 採集
 今日は日曜日で仕事は休み。自分の仕事の定置網漁は休みであるが、深海エビ漁は日曜日でも出漁出来れば操業する。という事で以前からお願いしていた深海エビ漁に同行し、深海魚の標本収集を行う。昨年も魚ボラでの地元の魚類調査時に学生と乗船予定であったが、生憎時化となり行くことが出来ず、2年振りの深海エビ船の乗船となる。出港から2時間余りで漁場に到着し、辺りが明るくなってきたのを見計り網を入れ操業が始まる。網を揚げると深海エビの中に魚も混ざっている。エビ以外は逃がしてしまうので、魚は標本用に頂く。船のスペース的にクーラーは一つしか持ち込めなかったので、全てを確保することはできないので選別しながら必要な魚種だけを確保する。4回の操業でクーラー一杯に標本を確保し終了。深海性の魚種なので普段の定置網とは魚種が殆ど被らず本当に有意義で面白い標本収集となる。船の方々、お忙しいところお邪魔しましたが、ありがとうございました。





高級魚アカムツ



結構沢山獲れるヒレタカフジクジラ



ソコマトウダイ



ハダカイワシ



今回初確保マルカワカジカ



ギンメダイ科



ザラガレイ



ユメカサゴ



ミドリフサアンコウ



リュウグウハダカ



ロウソクチビキ



フウセンキンメ



ギンザメ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テンジクアカグツ | トップ | オオモンカエルアンコウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

採集」カテゴリの最新記事