予報通り、梅雨入り前の好天
お布団も干して、シーツ類、マット類も全て洗って・・・
よーく乾いてスッキリ!!
お昼に冷やし中華が食べたいとリクエストされました
が、生憎冷やし中華は買ってありません
お素麺なら、沢山ありますけど・・・
冷やし中華風にしてみましょうか
見た目は・・・冷やし中華に見えませんか
*材料(2人分)
素麺 4束
ささみ 大2本
きゅうり 1本(斜めに切って、細切り)
錦糸卵 卵2個に塩少々で焼き、細切り
ミニトマト 5個(半分に切る)
カニカマ 6本
酒 大さじ1
胡椒 少々
すし酢 大さじ2
ポン酢 大さじ2
ごま油 少々
辛子 適量
*作り方
1、素麺は時間通り茹で、氷水でしめる。
2、ささみは耐熱容器に入れ、胡椒をふり酒大さじ1を入れラップをして、レンジ600wで2分加熱。
冷めてから、手で裂く。
3、器に水切りした素麺を入れ、具材を彩りよく並べる。
4、辛子をのせ、すし酢・ポン酢・ごま油を合わせたスープをかける。
ハイ!!よく混ぜて・・・いただきます
スープが冷やし中華味ですから、食べたら冷やし中華です
お素麺は、茹で時間が短いので
辛子を入れると、ぐ〜んと中華風に
私は、たっぷり入れました。
主人は、ラー油をかけてましたが・・・そちらも
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ