今日もまずまずのお天気でした
関東・東北では、所により荒れたところもあったようですけど・・・
午前中、友人からお誘いがあり一緒にお料理をしました
海外でいただいた缶詰を使って・・・
イラン料理?ペルシャ料理?のシチュー風煮込み
スパイスたっぷりで、カレーのようでも・・・
友人は、ドイツでイラン系のおばあ様に、ご馳走になったとか
で、再現してみることに・・・
カレー粉を使うという事で、私は12種類のスパイスを使って作ります
ハウス食品さんのスパイス大使で、色々いただいていますから。
何でもありますよ
粒状の物は、ミルで挽いてパウダーに
スパイスは、混ぜて香りがたつまで加熱します
さぁ、スパイスを持って友人宅へ・・・
スパイスガイドブックも
この缶詰を使います
開けると・・・グリーンペーストのような感じ。
ハーブ・塩・豆などが入っているようです。
サフランで色出しと香りづけをします
にんにく・しょうがのみじん切りを炒めて・・・
鶏肉を炒めます、今回はもも肉2枚です
焼き目がついたら、玉ねぎのみじん切りを入れて炒めます。
よく炒めたら、サフラン水を入れて煮込みます。
煮立ったら、カムチン缶を入れて・・・
お豆が結構入っていますね
丸いのは、なんでしょう
スパイスを入れて、蓋をして弱火で1時間ほど煮込みます
お味見して・・・お塩とカレー粉を追加
なかなかいい感じに仕上がりました(って、本来のお料理は、私は知らないんですけど)
半分わけて頂いて、自宅で夕食までねかせます
サラダを作って・・・
さぁ、いただきます
シチュー?カレー?ハーブやスパイスが効いた、煮込み料理です
鶏肉もとろとろ・・・
いろんな具材とスパイスが混ざって、深みのあるお味になってます
この缶詰は、日本ではなかなか手に入らないでしょうから・・・
再び作ることはないかもしれませんね。
ゆっくり味わって、頂きました
スパイスも、ガイドブックで勉強して・・・
改めて、奥が深いなぁと
もっともっと知りたいです
スパイスブログ認定スパイス大使2019 |
---|
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ