今晩からお天気が崩れるようです。
被災地にこれ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
3ヶ月ぶりにカットに行ってきました
久しぶりにパーマをかけようかと、肩まで伸ばしていたんですけど・・・
結局切りました
イメチェン出来ず
「正田醤油×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
魚醤をモニタープレゼントして頂きました
魚醤って?
醤油のルーツは醤(ひしお)だそうで、魚を原料に使った物を魚醤(うおびしお)というそうです。
今回プレゼントされたのは、3種類です。
*タイ ナンプラー ・・・こちらはお馴染みですね。
カタクチイワシを使った物。
タイ料理などエスニック料理によく使われています。
*いさだしょうゆ ・・・いさだとはオキアミ(あみえび)のことです。
国産のいさだと食塩のみで発酵熟成させた物。
*鮭しょっつる ・・・食塩のみを加えて鮭の旨味を発酵技術により、
しょっつるにした物。
今回は、タイ料理やベトナム料理などのエスニック料理以外で・・・
というのが、テーマです
鮭しょっつるを使って、カルパッチョ風サラダを作ってみました。
*材料(2人分)
サーモン(刺身用) 150g
サニーレタス 2枚(適当な大きさにちぎる)
きゅうり 1本(斜め薄切り)
ミディトマト 4個(4つ切りのくし切り)
(a) 鮭しょっつる 小さじ2
レモン汁 小さじ2
オリーブオイル 小さじ2
*作り方
1、サーモンは、食べやすい大きさに切る。
2、サニーレタス・きゅうり・ミディトマト・サーモンをお皿に盛る。
3、(a)をよく混ぜ、2の全体にまわしかける。
鮭しょっつるはクセがないので、ドレッシングに合わせやすいです。
旨味がギュッと凝縮されているので、カルパッチョに
レモン汁・オリーブオイルとの相性も良いですね
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ