Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鯛の残り片身で、やっぱり鯛飯です!!

2019-10-28 21:05:16 | 料理

今日も朝から好天でした

明日は、雨予報が出ていたので洗濯をたくさんしたら・・・

 

洗濯機排水エラーで止まってしまいました

排水口はユニット家具の下なので、荷物を全部退けないと

主人は朝から釣りに行っていたので、帰るのを待ってました。

 

排水開け口も数年開いていないので、動かないし・・・

パイプクリーナーも買い置きがなく、ホームセンターまで

せっかくの機会だから、洗濯機も動かして・・・

排水溝の中まで、綺麗に掃除しましたよ

洗面・脱衣室の大掃除も済ませました。

ぐったり疲れましたが、年末の掃除が少し楽になったかな

 

洗濯物、夕方までにはなんとか乾いて

 

 

鯛の片身が残っていました

2枚下ろしにしてもらっていたので、やはり鯛飯にしましたよ。

 

  

 

  *材料(4人分)

鯛            2枚下ろし片身

米            2合

生姜           1片

八方だし         大さじ3

塩            小さじ1/2

大葉           4枚

 

  *作り方

1、鯛は、切り込みを入れて塩を両面にふり、5分ほど置いて水分を拭き取り

  グリルで焦げ目が軽くつくくらい焼く。(両面焼きで7分)

2、米は30分前に洗って、八方だしを入れて、炊飯鍋の2合の目盛りまで水を入れる。

3、生姜の千切り(飾り分を残す)焼いた鯛をのせて、炊飯鍋自動炊飯。(ガス用鍋) 

 

  

4、炊き上がったら、鯛を取り出し、骨を取り除き身をほぐす。

  ご飯に混ぜる。

  

 

  

 

  

 

  

 

 

大葉と生姜の千切りをのせて、頂きます

  

 

ほうれん草の胡麻和え

  

鯛兜の酒蒸し・・・

青レモンを絞って、さっぱり頂きます

  

 

とろろ昆布のお汁も一緒に・・・

    

 

今回も、鯛1尾を2日間に分けて楽しみました


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ