朝は、なんとかエアコンなしで過ごせるようになりました。
が、すぐに暑くてエアコン入れますけど
根菜類が美味しい季節になりました
大好きなきんぴらをごぼう作りました。
今回は、クミンを効かせたエスニック味です。

*材料(5人分)
ごぼう 大1本
にんじん 1/2本
こんにゃく 1/2枚
ごま油 大さじ1
麺つゆ 大さじ3
酒 大さじ3
GABANクミン 適量
GABANチリパウダー 適量

*作り方
1、ごぼう・にんじんはマッチ棒サイズの細切りにする。
こんにゃくは、厚みを半分にし短冊切りにする。
2、フライパンにサラダ油を熱し1を炒め、油が全体に回ったら
クミンとチリパウダーを入れさらに炒める。
が、すぐに暑くてエアコン入れますけど

根菜類が美味しい季節になりました

大好きなきんぴらをごぼう作りました。
今回は、クミンを効かせたエスニック味です。

*材料(5人分)
ごぼう 大1本
にんじん 1/2本
こんにゃく 1/2枚
ごま油 大さじ1
麺つゆ 大さじ3
酒 大さじ3
GABANクミン 適量
GABANチリパウダー 適量

*作り方
1、ごぼう・にんじんはマッチ棒サイズの細切りにする。
こんにゃくは、厚みを半分にし短冊切りにする。
2、フライパンにサラダ油を熱し1を炒め、油が全体に回ったら
クミンとチリパウダーを入れさらに炒める。


3、麺つゆと酒を入れ、弱火で炒めながら水分を飛ばす。

器に盛って、チリパウダーを追加する。
お好みで、加減してくださいね。
私は、辛いのが好きなので、、、たっぷり

ホッケを焼きました。
お皿からはみ出すほど大きいです


お味噌汁が美味しい季節になりました。
大根・人参・薄揚げ・えのき・青ねぎの具沢山にしましたよ


ごぼうのきんぴら、ささがきにすることが多いのですけど、、、
歯応えを感じるように、マッチ棒サイズの細切りにしています


炒め煮なので、シャキシャキ。
クミンの香りで和風のきんぴらがエスニック風に
食欲の秋ですけど、ますます食欲アップ

「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加して
スパイスをモニタープレゼントされました。