快晴





明け方は気温も低かったのですけど、、、
陽が照ると暑くなり結局エアコンのお世話に

気持ちの良い青空で、お布団も洗濯物もカラッと乾きましたけど。
で、本日は中秋の名月



綺麗なお月様が見えました。
スマホでは、良い写真が撮れず

お団子は、、、忘れてました

明日は、傘マークも出てます



昨日、私はパキット(たらこ)を作りました。
1人前だったので、主人はボロネーゼを作りました

と言っても、レンチンしてぐるぐる混ぜただけですけど


*材料(1人分)
永谷園パキット(ボロネーゼ) 1袋
乾燥パスタ1.6mm(早ゆで3分) 100g
水 160ml
カマンベールチーズ (ミニ) 30g
ローズマリー 1枝


作り方
1、袋の切り口を切り、160mlの水と半分に折ったパスタを入れる。
チャックをしっかり閉めて、全体が馴染むように軽く揉む。

2、レンジ600wで6分加熱する。
(早ゆでパスタは、蒸らし時間がいらない)
3、袋の中にカットしたカマンベールチーズ を入れ、ぐるぐる30回
混ぜる。


お皿に盛り付けて、ローズマリーをのせると出来上がり




カマンベールチーズ がとろ〜りとして、濃厚さがアップ


早ゆでパスタを使うと、ボロネーゼは蒸らし時間も要らないので、
加熱時間6分で出来上がり

私も、少しお味見、、、レンチンだけとは思えない美味しさ

お湯を沸かす時間も要らないし、もちろんお鍋やフライパンも必要なし。
コレは良いわ!!と主人も気に入ったようでした

今度私が留守をする時には、ランチにコレを買っておきましょう

今年もフーディストアワード2023に参加して、
レシピ&フォトコンテストスペシャルBOXプレゼントして頂きました。
永谷園さんよりパキット(ボロネーゼ)(ペペロンチーノ)(たらこ)
の3種類頂きました


