goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

お気に入りキッチンアイテム・ポリ袋ホルダー

2023-09-22 21:00:07 | 日記
本日も、ほぼ曇り
最高気温は30度あるなし
ですけど、湿度が高くて、、、結局、エアコン入れました
温度だけ低くなっても、湿度が高いと不快ですから。
6時半ごろから雨も降り始め、、、
気温は25度切りましたけど、リビングのエアコンは入れっぱなしです。
一度入れると、なかなか切れませんから。
 
私のお気に入りキッチンアイテム2品目のご紹介です
 
山崎実業(Yamazaki)のポリ袋ホルダー。
 
 
ポリ袋をかけて、使います。
先端にシリコンの滑り止めがついているので、ポリ袋が滑らず止まります。


キッチンで出る、ゴミを入れます

神戸市の分別ゴミの基準で、キッチンの生ゴミは燃えるゴミに。
ちなみに、壊れたプラスチックのバケツ・革靴なども燃えるゴミです
だから、ポリ袋は燃えるゴミで
 
 
ある程度溜まると、口を結んでゴミ箱に
魚の骨や海老の殻などは、臭うのでその都度結んでゴミ箱に入れてます。
ポリ袋は、水物を入れるのにスーパーでもらえますから再利用
 
 
45リットルの指定ゴミ袋がすっぽり入るゴミ箱です。
外はステンレスですが、内側に取り出せるプラスチック容器が
入っていて、洗えるので清潔
キッチンの隅に置いてます。
これを買ってから、室内にゴミ箱は置かなくなりました。
手をかざすと蓋が開きます
って、今回はこの商品の紹介でないので、、、これくらいに
 
 
ポリ袋ホルダー、使わない時は畳んでおけます
コンパクトに折りたためるので、邪魔になりません
乾燥させて置けるので、清潔ですし。
 
以前は三角コーナーなどを使ったりしてましたが、、、
シンク内の邪魔になるし、洗うのも手間だったので



 
底にはゴムの滑り止めがついているので、、、
スタンドが倒れることも防げます
 
 
洗ったペットボトルや 缶などの一時干しにも便利です。
グラススタンドとしても使えるので
 
【#お気に入りのキッチンアイテム】参加中