goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

三色素麺・そろそろ冷たいお素麺も終わりかな?と野菜の収穫

2023-09-13 21:00:08 | 料理
先ほど、本日のブログの写真をスマホからアップする際、
前日のブログにミックスされて、昨日の記事が消えました
レシピブログの方に保存されていたので、そちらからコピーして
文章は復元できました
コメントの方も残っていたので、ヤレヤレです。
こういう事があるたびに、ドキドキ・バタバタ
 
では、気を取り直して本日のブログを、、、
9月に入って、朝晩は少しマシになりましたが、日中はまだ暑いです。
お素麺の残りがあったので、冷たいお素麺にしました
冬に煮麺にしたりもするので、少しは残しておいても良いんですけどね。
 
午前中、図書館に行ったりしてたので、、、
帰宅してから、簡単に作りました。
今日はカニカマ を買ってきたので、明るい?三色になりました
 
 


 
  *材料(2人分)
 
素麺         200g
卵          1個
砂糖・塩        少々
きゅうり       1/2本
大葉         4枚
カニカマ       4本
 
麺つゆ        適量
わさび        適量 
 
  *作り方
 
1、素麺は、たっぷりの湯で表示時間通り茹で、水洗いし氷水で締める。
 
2、卵に塩・砂糖少々入れて焼き、錦糸卵を作る。
  カニカマは、細かくほぐす。
  きゅうりは斜め薄切りにし、細切り。
  大葉は、千切りにする。

 
麺つゆは、市販品でも手作りでも
わさびを入れて頂くのが好きです
庭の最後の茗荷1本収穫、千切りにして添えました。
主人は、そんなに好きではないので要らないと

 
暑い暑いと言っても、猛暑日はなくなり、、、
野菜達も少し元気になりました。
 
 
シシトウ、毎日収穫できますけど。
本日は、いつもの倍採れました
 
 
ゴーヤも3本
 
 
本日、なす大収穫
 
大長なす、2本植えてますけど今年は50本以上かな
数えてませんけど、食べた感じでは、、、
1本が普通のなすの倍以上あるので
まだまだ花も咲いていて、実も7.8本ぶら下がってます
皮も柔らかいので、お味噌汁や炒め物に
焼きなすが好きなんですけど、皮を剥くので、、、
ポリフェノールを摂るなら、皮ごとの調理が良いそうです
最近は、なるべく皮ごとのお料理にしてます。