この暑さ、そろそろおしまいにして欲しいですけど、、、
最低気温24度、最高気温30度

朝、パラッと一瞬雨が降ったのですけど、涼しくはなりませんでした

まぁ、35度越えの猛暑日のところもあったようだから

午前中、プリンターのインクが切れたので買いに行ってきました。
ついでに、冷蔵庫とエアコンをいろいろ見て回って

どちらも、来年には買い替えたいと思っているので研究中です。
ランチは、簡単にできるパスタを

乾燥パスタも袋に入れて、電子レンジだけで完成します


*材料(1人前)
パキット(たらこ) 1袋(1人前)
1.6ミリ乾燥パスタ 100g(早ゆで3分)
水 160ml
オクラ 2本



*作り方
1、パキットの袋の切り口を切り、水と半分に折ったパスタを入れる。
チャックをしっかり閉めて、全体が馴染むように軽く揉む。


2、レンジ600wで4分30秒加熱し、そのままレンジ庫内で2分蒸らす。


3、オクラは板ずりして3ミリ厚さの輪切りにし、
レンジから出した2に入れ、30回ほどしっかり混ぜる。


お皿に盛り付けて完成





レンジだけで、鍋もフライパンも使わず出来上がり

今回は、アレンジ調理ということだったのでオクラを入れてみました。
生でも食べられるし、彩りも綺麗なので


麺はアルデンテに仕上がって、美味しい。
たらこも麺にしっかり絡まって

オクラのとろ〜んとした粘りも、たらこと相性が良いです


麺を茹でられるパスタソース、感動です

早ゆでパスタを使うと、調理開始からお皿に盛り付けるまで8分

後片付けは、お皿1枚洗うだけです。
コレなら、我が家の主人でも出来ます。
ボロネーゼを実際に作ってもらったので、また後日紹介しますね

今年もフーディストアワード2023に参加して、
レシピ&フォトコンテストスペシャルBOXプレゼントして頂きました。
永谷園さんよりパキット(ボロネーゼ)(ペペロンチーノ)(たらこ)
の3種類頂きました


