Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

紫やまの芋のとろろ

2023-01-11 21:00:02 | 料理
朝は冷えましたね。
0度近かった様です
お天気は良かったし、昨日の様に風は吹かなかったので
 
新年早々頂いたものが、、、
やまの芋だったので、新聞紙に包んでキッチンの隅に置いてました。
 
 
外見は、いつものやまの芋だったのですけど、、、
皮を剥くと、、、紫

全体的に外側が紫です。
カットした所を写真に撮るのを忘れたのですけど、、、
外側5ミリくらいが紫で、中は白っぽかったです

 
長芋より粘りがあって、手が痒くなりそうだったので、、、
バーミックスで攪拌
 
白だしを大さじ2入れて、さらに攪拌
色鮮やかですね

 
粘りが強く、お皿にのせるとこんもり

 
鮭の柚味噌かけ

 
牛肉と椎茸の佃煮・ほうれん草の胡麻和え

 
紫やまの芋のとろろは、やはりご飯にかけて、、、
玄米ご飯にもぴったりでした



朝食の様なメニューでしたが、胃もお正月で疲れているので、、、
こういうのが食べやすいですね。
3日とろろもしなかったし
 
紫やまの芋、お味は普通の山の芋と変わりませんけど、、、
紫はポリフェノールがたっぷり含まれてるそうなので
機会があれば、お試しを、、、
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mikaさんへ (watako)
2023-01-12 20:53:22
こんばんは!

私も、白しか見た事なかったので、、、

剥いた時、傷んでる?のかと思い、ネットで検索しました

とろろ、私も擦り下ろすと手が痒くなるので、、、
今回は、バーミックスで
ミキサーでも
お試しを、、、
返信する
かこさんへ (watako)
2023-01-12 20:50:36
こんばんは!

皮を剥いた時、紫だったので驚きました

山芋、白いのしか見た事なかったので、、、

色も綺麗で、ポリフェノールたっぷりというのが嬉しいです
返信する
ぐりさんへ (watako)
2023-01-12 20:48:33
こんばんは!

山芋は結構お高いので、、、
いつも、長芋を買ってます

1本買うと、とろろ・お好み焼き・ポン酢和えなどいろ色調理できるので

山芋は、粘りがすごかったです
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2023-01-12 20:45:57
こんばんは!

今日も良いお天気で、暖かくなりました。

明日からお天気が崩れる様ですけど、、、
気温は、三月下旬並みとか

長芋は大好きで、ほぼ常備していますけど、、、
紫の山芋は初めてでびっくりしました
返信する
うららさんへ (watako)
2023-01-12 20:43:27
こんばんは!

私も初めて見ました
頂いた時、紫の山芋だと聞いてなくて、、、
皮を剥いたら、紫なので驚いて
じゃがいもなどが芽が出で毒素が出ると紫になるので、、、
パソコンで調べたら、沖縄などによくある山芋だとわかり

色がインパクトありますよね。
ポリフェノールたっぷりも嬉しいです

和食、だんだん多くなりますね
返信する
Unknown (mika)
2023-01-12 10:12:07
おはようございます。
鮮やかな紫色ですね。
私も紫山芋初めてです。
とろろ好きなんですが…痒くなるので😵
なかなか家では食べれません。
身体に優しいお献立💕
ほっこりしますね。
返信する
おはようございます (かこ)
2023-01-12 05:04:59
紫山芋、見るのも初めてです
綺麗な色ですね
とろろごはん、美味しそうです
いろんなお料理に使えそうですね♪
返信する
紫の (ぐり)
2023-01-11 22:18:08
とろろ芋初めて見ました
奇麗な色ですね
とろろご飯長いこと食べていません
おいしそうです
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-01-11 22:01:10
こんばんは😃
こちらも寒い朝でした。午後からは車にいると少し暑い位でしたけどね。

紫色のやまの芋、私も初めて見ましたがキレイな色ですね。
お腹にも良さそう。 ホッとするようなお食事で良いですね🎵
返信する
こんばんは (うらら)
2023-01-11 21:28:09
紫の山芋、初めて見ました。
きれいな色ですね。
粘りもすごいですね。
おいしそうです。
柚子味噌、我が家にも冷凍庫に入っています。
使い道がイマイチわからずでしたのでこのようにお魚に漬けてもいいですね。
和食はやはりいいですね。
返信する

コメントを投稿