昨晩は、警報が出るほどの風雨でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
伊丹市では、堤防が決壊して床上・床下浸水の家が多数出たようです。
お見舞い申し上げます。
5月にしては、記録的な大雨だったそう。
朝には上がって、日中は晴れましたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
最近、気候が安定しませんね。
気温も低めです。
ご近所さんからホタテを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
早速、お料理しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/0ffa26bd7ff182302504005b21947f26.jpg?1683541803)
青森県産殻付きホタテです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/d63cb8284413f9e32ff276ec903cb3cb.jpg?1683541803)
殻をよく洗って、貝ナイフで貝柱を切って開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/d63cb8284413f9e32ff276ec903cb3cb.jpg?1683541803)
殻をよく洗って、貝ナイフで貝柱を切って開けました。
貝柱は、薄い塩水でよく洗って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/964c630573e5aa3de714e9e27e5bd6fa.jpg?1683541803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/964c630573e5aa3de714e9e27e5bd6fa.jpg?1683541803)
やっぱりお刺身は食べないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
生はプリッとした食感で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/9842d57e4fa122958433c160072967c2.jpg?1683541804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/9842d57e4fa122958433c160072967c2.jpg?1683541804)
肝とエラを除いて、貝柱とヒモは貝殻に入れてグリルで焼きました。
バター醤油焼きに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/9836ec11f33c9e2eff696e3acc8a5ac7.jpg?1683541804)
ブロッコリーとボイルホタテのマヨ焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/665682d089f8548797ce170a4ade8474.jpg?1683543003)
オーブントースターで、ちょっと焦げ目がつく位焼きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/b2df2eed7856e424118a1df3dad9ecd8.jpg?1683541806)
カニカマと青ねぎのだし巻き卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
新玉ねぎとブロッコリーの茎のお味噌汁。
もち麦入りご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/6cff55498585197c01fbd4037375efa8.jpg?1683541806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/6cff55498585197c01fbd4037375efa8.jpg?1683541806)
またまた、嬉しいお知らせをいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
この度、ライフスタイルメディア「フーディストノート」で
watakoさまの以下のレシピを
ご紹介させていただきましたのでご報告です♪
▼掲載レシピ
『塩麹むね肉の酒蒸し☆フーディストアワード2022』
https://www.recipe-blog.jp/profile/20966/blog/19487586
▼掲載記事
パサつきがちな肉がやわらか♪「鶏むね肉の酒蒸し」簡単レシピ
https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/115939/
わぁ〜またまた嬉しいNEWSですね。
watakoさんのレシピは見た目も綺麗だし
作りやすいし美味しいですもんね😋
おめでとうございまーす㊗️
新鮮な帆立のお料理どれも美味しそう
ですね。
肉厚でぷりっぷり色んなお料理
色んな味が楽しめますね💕
貝柱のお刺身も良いのですが
帆立焼きが食べたいです
とっても美味しそう〜
watakoさん、フーディストノートでの
レシピを・・良かったですね
おめでとうございます
楽しみにしてますね♪
レシピ紹介おめでとうございます👏
いつも彩りも良く作られてますもんね。
私もまた参考にさせて頂きます(^^)
今日のお料理も全部美味しそう〜〜。
お刺身はもちろん、全部頂きたいです(*≧∀≦*)
殻をむくのが苦手です
でも刺身おいしそうですね
焼いてもおいしいですよね
やっぱり頑張ると思います――届けば
watakoさんはお料理上手ですから差し上げる方も甲斐があるというものですね。
そしてまたまた快挙!
すごいなー。
当然と言えば当然ですね^^
また作らせていただきます。
応援、ありがとうございます
最近は、凝ったレシピより簡単なものが好まれるようで、、、
作りやすい物を考えます
ホタテは、新鮮だったので、、、
シンプルな調理がいいですね
そうなんですよね。
新鮮だから、お刺身も食べたいですけど、、、
せっかく殻が付いているので、それも利用したかったので
ありがとうございます
皆さんが見てくださるので、頑張ります。
ありがとうございます
長くブログを続けていると、いい事もありますね。
レシピ掲載は、励みになりますから
女性は、いろんな物を少しずつ、、、
が好きですものね
殻付きホタテ、ちょっとコツがあります。
貝の口が少し開いた時に、割り箸を刺し込みます
平らな方を下にして、スキマからナイフで貝柱を外すと
御近所さんが、青森に旅行に行かれて、、、
お土産にくださいました
レシピ掲載は、励みになります。
スマホからなど、たくさんの方がレシピブログを通して見てくださるので
うららさんは、すぐにいろいろ作ってくださってご紹介してくださるので、、
いつも感謝しています