朝はちょっと冷えましたけど、、、
五月晴れの気持ちの良い一日でした

明日も、晴れ予報。
お昼に、ラーメンを作りました

自家製焼豚をたっぷり入れて、、、






*材料(4人分)
豚肩ロース塊肉 500g
すりおろし生姜 小さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1
はちみつ 大さじ2
酒 大さじ4
醤油 大さじ4
*作り方
1、密閉袋に材料を全部入れ、よく揉み込んで冷蔵庫で1日以上おく。
2、1を冷蔵庫から出し、常温になるまで置く。
キッチンペーパーでタレを拭き取り、180度に予熱した
エアーオーブンで35分焼き、そのまま庫内に入れておく。


3、肉汁が落ち着いてから、好みの厚さにカットする。
妹から、飛騨高山の高山らーめんを貰ってました


*材料(2人分)
麺 2袋
スープ 2袋
焼豚 6枚
ゆで卵 1個
茹でもやし 適量
メンマ 適量
青ねぎ 適量(小口切り)
*作り方
1、丼に、スープを入れておく。
2、大鍋にたっぷりの湯を沸かし、一人分300ccの湯を取り
丼に入れスープを混ぜる。
鍋に麺をほぐし入れ、50秒茹でる(指定通りの時間)
3、麺をザルに入れ、しっかり湯を切り丼に入れ
3、麺をザルに入れ、しっかり湯を切り丼に入れ
具材をトッピングする。

メンマも手作りです

筍の真ん中から下の部分を使って、、、
老田屋の麺は細いので、すぐに茹で上がります

私も好きです
焼き豚もおいしそうです
そう言えばしばらくラーメン食べてないです。
手作りの具も美味しそうですね🎵
一度ラーメンを出汁から作ってみたいと思った事がありました(*^^*)
時間無いと難しいですよね〜。
いれましたが日中は五月晴れ、気持ち良かった
です
自家製焼き豚でラーメン、とっても
美味しそうですね
具沢山が嬉しいですね♪
写真は目に毒です~(笑)
自家製焼豚・メンマでのラーメン
滅茶滅茶美味しそう
麺も飛騨高山ラーメン~細麺かな
私の好きなタイプです
そうもやし&とろとろゆでたまご
も必須ですよね。
このエアーオーブン、気になりますね~^^
高山ラーメンも登場で本格的ですね。
なんと!メンマも手作り(;'∀')
すばらしい!
おいしかったことでしょう。
今度メンマの作り方もアップしてくださいね^^
来年用に^^
飛騨高山のラーメン、有名ですよね。
岐阜に旅行の際は、食べる事ができなかったので
家庭でも、美味しくできました
車で15分の所に好きなラーメン屋さんがあるのですけど、、、
なかなか行けなくて
一度だけ、鶏ガラを買ってスープを作った事がありましたが、、、
2日がかりになり、大変でした
3日程、朝はちょっと冷えましたけど、、、
今日からは、大丈夫でした
五月晴れ、気持ち良いですよね
自家製焼豚、好きな味付けに出来るので好きです
久しぶりのラーメン、美味しかったです
家で作ると、おうどんかお蕎麦が多くなるので、、、
飛騨高山の老田屋さんの麺は、細麺です。
で、茹で時間が1分弱
具沢山でお腹いっぱいでした
エアーオーブン、小さいので予熱時間が2、3分と短いのは魅力です
うららさんは、とら君のプレゼントのオーブンやグリルもお持ちなので充分かと
メンマ、ごま油で炒めて中華出汁を入れて味付けは、酒・みりん ・醤油で、、、
仕上げに、ラー油を