今日から9月です。
今年も2/3に終わったんですね

月日の経つのが、早過ぎます

ゴーヤチャンプルーを作りました

毎日収穫できるのですけど、なかなか食べきれず、、、

我が家のグリーンカーテン、14年目です。
ゴーヤを食べるのが目的ではなく、日除け(グリーンカーテン)です。
苗も最初に買っただけで、翌年からは完熟ゴーヤの種を採って、、、
プランターに2、3苗ずつ、4つのプランターで西側の窓4枚分

見た目も涼しげでしょ


本日は2本収穫



*材料(4人分)
ゴーヤ 1本
厚揚げ 大2枚
ベーコン 50g
卵 2個
シーズニングスパイス 適量
サラダ油 大さじ2
塩 小さじ1/2
*作り方
1、ゴーヤは縦半分に切り、タネを取り5ミリ暑さに切り塩をふる。
しばらく置いてから、熱湯でサッと茹で氷水に取りザルにあげる。
2、厚揚げは、大きめ一口大に切る。
ベーコンは、1センチ幅に切る。
卵は溶いておく。

2、フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、厚揚げとベーコンを炒め、
サラダ油を足し、ゴーヤを入れて、さらに炒める。




3、シーズニングスパイスで味付けし、溶き卵を入れ混ぜる。


卵を入れたら、火を通し過ぎないように、、、


卵を入れたら、火を通し過ぎないように、、、
大きくかき混ぜたら



メインは、ホッケの一夜干しでした

主人はゴーヤは苦手なんですけど、ゴーヤチャンプルーは良く食べます

さっと茹でてるので、苦味も和らぎ、、、
氷水で緑も鮮やかで、シャキシャキ感も残ってます


ゴーヤのカーテンがスゴい👏
見事に育ってる上にお料理にも使えるのは良いですね🎵
チャンプルーにした時の色もキレイです✨
私はゴーヤを頂いたら佃煮にしています。
苦味が感じられず美味しいんですよね~(^^)
なりましたね
私も年月、過ぎるのが早くてビックリ!
またまた、被りでした
我が家も今夜はゴーヤでしたよ
厚揚げとベーコンと一緒のゴーヤ炒めも
美味しそうですね♪
氷水に浸すときれいな緑色が保てていいですね👍よりおいしそう。
たまにゴーヤが欲しくなります。
昨日、ゴーヤ味噌のレシピをあげられているブログを見つけました^^
佃煮は私も今年作りましたが、ゴーヤ味噌もいいなーと思いました。
でも、もうゴーヤが義姉のところにもないとのこと。
来年作ります^^
台風が一度来て、グリンカーテンも下ろしたのですけど、、、
ほぼ影響がなかったので、今のところ元気です
ゴーヤの佃煮も作るのですけど、結局食べるのは私だけなので
年々1年が経つのが早く感じられます
コロナ禍も4年に、、、
また、感染者がジワジワと増えてるようで
ゴーヤも、色々料理をするのですけど
食べきれなくて、完熟で落下してます
かこさんのお料理も参考に、、、
主人がゴーヤが苦手で、、、
茹でこぼして、氷水に取ると苦味がほぼなくなるので、、、
色も、綺麗なままでシャキシャキ感も残ります
ゴーヤ味噌ですか、、、
ご飯が進みそうですね
ごぼう味噌・ふきのとう味噌も冷凍してたのを食べてます。
味噌は凍らないので、すぐに食べられるのも良いですよね
夏でも食欲あります
今年は種まきが遅れたので、まだゴーヤは元気です。
残暑が続いてるので、グリーンカーテンもう少し頑張ってほしいです。