昨晩から朝にかけて、かなりの雨が降りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
一時的に豪雨も、、、
午後から少しずつ明るくなって、午後2時過ぎには上がって。
夕方は、晴れ間も見えました。
明日は、全国的に快晴のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
買い物に行くと、佐賀県産のアスパラがお安くなってました。
細いアスパラなので、3本まとめて肉巻きにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/90e702066f7345bc7f3e79cb567ad6b1.jpg?1711448640)
*材料(2人分)
アスパラ 1束(8本)
豚ロース薄切り肉 8枚
塩こしょう 適量
サラダ油 小さじ1
焼肉のたれ 大さじ2
*作り方
1、アスパラは、根元1/3をピーラーで皮を剥く。
1本を3つに切る。
2、豚肉を広げ軽く塩こしょうし、1を3本のせ巻く。
(1本分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/5c002257daaaefb4feac058fbb680a66.jpg?1711448640)
3、フライアパンにサラダ油を熱し、2の巻き終わりを下にして焼く。
転がして全体に焼き目をつけ、弱火にし焼肉のたれを入れる。
たれを煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/fa338942ba7f19c6e7998e3071896624.jpg?1711448640)
細いアスパラだったので、茹でなくてもそのままで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
もう一品は、ブリのお刺身![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
冊で買って、切りました。
プランターのベビーリーフを添えて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/b586dbc1b0c8af734045468a523b318d.jpg?1711448640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/b586dbc1b0c8af734045468a523b318d.jpg?1711448640)
野菜スープ、今日は朝作って3食目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/cae40f5784185e7559d3d95d8ab5c3da.jpg?1711448640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/cae40f5784185e7559d3d95d8ab5c3da.jpg?1711448640)
ご飯は、もちむぎ入りご飯です。
本日も、簡単に美味しく頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/2560fcdaae4829167f81f4beeb627671.jpg?1711448640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/2560fcdaae4829167f81f4beeb627671.jpg?1711448640)
先日、迷っていたスティッククリーナー。
こちらに決めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ダイソンの掃除機です。
娘達は二人とも、ルンバとダイソンのスティッククリーナを併用。
長女は、少し前に2台目のダイソンを買ったらしく、、、
機種を聞いて、お揃いにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/73/0f4cfc2911cb67e7c786821d6fee5792.jpg?1711448643)
壁に直付けでも良いのですけど、、、
収納棚も買いました。
付属のクリーナーツールもまとめて収納できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/9fe23098657c29571d87719f0ff58f96.jpg?1711448643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/9fe23098657c29571d87719f0ff58f96.jpg?1711448643)
しっかり充電すると、エコモードで40分間使用できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
液晶ディスプレイに残り時間も表示されるので、便利。
フィルター掃除も、メンテナンス表示が出るので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
水洗いもできるので、清潔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/e1a8f2513989105c3f569da6932dee4a.jpg?1711448643)
今日は全国的に寒かったようで
明日は全国的に晴れみたいですね
アスパラの肉巻き、美味しいですね
やっと国産が出て来てますね
私も今日、熊本産を買って来ましたので
明日、食べる予定です
スティッククリーナー、届いたんですね
機能もいろあり、使いやすそうです
掃除大好きな、我が家の夫にプレゼントしたいです(笑)
watakoさん、お掃除楽しくなりますね
頑張って下さいね♪
春になって家のアスパラが採れるようになったら絶対作りたいです
お刺身と豪華ですね
スープブロッコリーが色よいですね
ダイソンを買われたんですね
我が家はマキタです
充電式なんですね
わが家のは充電したものを取り付けるタイプですいろいろなのが出回っていますね洗えるのはいいですね
こちらも昨夜は雨でした。
今日も午前中は雨の予報だったけど、朝にはほとんど降ってなかったですよ。
アスパラの肉巻き、緑がキレイだしお刺身も美味しそう👏
掃除機、私はまだ決めて無かったけど、水洗いできるのは良いですね🎵
今日は天気がいいみたいで、
やることがいっぱい。
張り切ってます。
アスパラの肉巻き、見た目もきれいだし
美味しそうですね。
ブリのお刺身もおいしそう。
大阪と京都に住んでみて思いましたが、
関西って関東に比べてブリが美味しいですよね。
ダイソン、いいですね。
水洗いできるのが特にいいですね。
でも明日から又雨らしくて…
からっといいお天気が続きませんね。
アスパラの肉巻き~美味しいですよね。
これはお弁当にもいいので…って
最近お弁当サボってるからなぁ~(笑)
そろそろ復活しないとなぁ。
ブリのお刺身も美味しそうですね。
ブリってお刺身で食べる事なくて…
大体照り焼きとかなんですが…
お刺身も程よく脂がのってていいですね。
ステッククリーナー
ダイソンのですかぁ~うち前の掃除機が
ダイソンだったんですが……ダイソンどうも
相性悪くて…すぐ壊れちゃって💦💦💦
今使ってるスティッククリーナー最近
力が弱ってるので…買い換える時は…
ダイソンいいかも~。
我が家は1万円で昔、マキタを買って使っていますが、吸塵力が宣伝と違って(;'∀')イマイチです。
ダイソン欲しいーなー^^
アスパラの巻いたものっておいしいですよね。
ぶりのお刺身、豪華。
盛り付けも👍真似します。
先日ミックスサラダをまきました。
外に出していたバケツ、ほぼ一杯になる程雨水が溜まってました
夜間に降ったので、それほど気になりませんでしたけど。
佐賀県産、細かったですけど、、、
やはり、国産は美味しいですね
かこさん家のご主人は、お掃除好きで上手だから、、、
我が家は、渋々
でも、これならすぐに使えるので
そうでしたね。
ぐりさん所は、自家製のアスパラが収穫できるんですよね
新鮮なのは、もっと美味しいでしょうから
マキタも使われてる方、多いですよね。
今日は、久しぶりの快晴で暖かくて、、、
車で走っても、気持ち良かったです
アスパラ、細かったのでお買い得でした
国産のは、柔らかくて食べやすいです。
掃除機、扱いやすいのとお手入れが簡単なのが
そうそう、晴れると洗濯物が、、、
私も、シーツ類を洗ってスッキリ
その後、お出かけしましたけど
関西って、ブリをよく食べますよね。
富山とかも近いし、、、
以前、もりもんさんと一緒にモニターで頂いてたのが壊れて
コードレススティッククリーナーが、簡単で使いやすいので買いました