最低気温は氷点下まで下がったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私が洗濯物を干しに外に出た時には、3度でしたから。
お天気は良くて、、、最高気温は8度とまぁまぁ。
風がなかったので、過ごしやすかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ブリのお刺身用冊がお安くなっていました。
もちろん、買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
そのままお刺身で、、、とも思いましたが、丼にする事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/a300d9b09b6c0327124a191752fa0ead.jpg?1703329180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/1b2207b13e4fd389db2078122dab822c.jpg?1703329180)
*材料(2人分)
ぶりお刺身用 1冊(150g)
大葉 6枚
柚子 適量
ご飯 適量
刺身醤油 適量
わさび 適量
*作り方
1、ぶりは斜め薄切りにする。
柚子は薄く皮をむき、千切りにする。
2、丼にご飯を装い、大葉・ぶりを並べる。
柚子の千切りをのせる。
3、小皿にお醤油を入れ、わさびを溶き、ぶりにかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/d86ea7c21380fe2583566002d4f87a22.jpg?1703329182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/d86ea7c21380fe2583566002d4f87a22.jpg?1703329182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/4cca07bdde2db79bb8ebe27d5939f616.jpg?1703329180)
ホタテも丼にのせようかと思いましたが、並べられなかったので
サラダにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/40f59d77da93ba5581cb4a052bf1c5c3.jpg?1703329182)
ふろふき大根にも柚子の千切りを、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/724295c2d99a4aa9b4c616b06e0b4456.jpg?1703329182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/40f59d77da93ba5581cb4a052bf1c5c3.jpg?1703329182)
ふろふき大根にも柚子の千切りを、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/724295c2d99a4aa9b4c616b06e0b4456.jpg?1703329182)
野菜たっぷりのお汁も、、、
大満足の夕食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/a39b3431162925eec43b544c318391c0.jpg?1703329198)
全日本フィギュア男子フリーを見ながら、、、
レベルの高い試合でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
優勝 宇野昌磨君、2位 鍵山優真君、3位 山本草太君
おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
明日は、クリスマスイブですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
こちらも気温は低かったけど、風が無い分マシでした。
丼のブリが花びらみたいでキレイですね。
お醤油がかかった状態も美味しそう🎵
私はブリやサーモンが好きなので、これは作ってみたいです。
watakoさんの方は過ごし良さそうで
良かったです
鰤丼、美味しそう〜(o^^o)
ホタテのサラダもとっても美味しそうです♪
よかったですね
鍵山選手にも頑張ってほしいけど
彼はまだこれからだから~
ブリドンおいしそうです
豪華なぶり丼ですね。
ほんと、新鮮で輝いていますね。
それはおいしかったことでしょう。
私もぶりが一番好きなので、食べたくなります。
帆立のサラダも最高ですね。
ふろふき大根も軟らかそうです。
大大大ご馳走ですね
昨夜は全日本⛸️見ながら
今ごろwatakoさんも見てらっしゃる
だろうと思いながらジャンプどきどき
👀隠しながら見ました‼️
宇野昌磨選手優勝🥇やりましたね👍
ショートいい感じだったからいけそう
とは思いましたけど(笑)
ぶり丼見た目もキレイですね。
ぶり好きですが生で食べること少なくて
酢飯とだとどんどんいけちゃいそう(笑)
ホタテのサラダも🥗美味しそうですね。
今日も、まずまずのお天気で、、、
今回の寒波も、峠を越えたようですね
ぶり、寒いこの時期美味しいですよね。
薄く切ったので、全体に並びました
今回の寒波も終わり、、、
明日から、年末にかけて気温が上がるようです
お正月は、暖かそうです。
ぶり丼、簡単で美味しかったです
宇野昌磨君、プレッシャーでしたでしょうけど、、、
優勝して良かったです
今晩は、女子のフリーを見ながら、、、
坂本花織さんを応援します
寒波も底を脱したようで、これから年末まで暖かくなりそうです
お刺身は、冊で買うと食べる直前にカットできるので
良いですよね
お得に買えるし、、、
ホタテも丼にのせようと、解凍してたのですけど、、、
のらなくてサラダに、これも良かったです
大根は、新鮮なものだと煮えるのも早くて
今晩も、女子のフィギュアを見ながら、、、
mikaちゃんもかな
ぶり、、、煮ても焼いても、しゃぶしゃぶでも。
なんでも美味しいですけど
やはり、お刺身が一番好きです
関西では、ハマチ・ぶりをよく食べますからね