朝から曇りがちで、、、
ここ数日の中では、気温も上がらず涼しめでした。
夕方、ザーザー音を立てる程の雨が降りましたけど

今は上がってるようです。
夜中に、まだ降るのかな

クレープを、、、ですが、甘くない食事クレープです


*材料(24センチ・クレープ生地4枚分)
小麦粉 50g
卵 M1個
砂糖 大さじ1と1/2
塩 少々
牛乳 150cc
無塩バター 10g
サラダ油 適量
*作り方
1、ボウルにふるった小麦粉・溶き卵・砂糖・塩・牛乳1/3を入れ
泡立て器で混ぜる。
残りの牛乳を少しずつ入れ、ダマが出来ないようによく混ぜる。
ラップをして、冷蔵庫で30分以上ねかせる。
2、フライパンに、キッチンペーパーに染み込ませたサラダ油を塗り、
中火で加熱する。
1の1/4量を流し入れ弱火にして焼き、ひっくり返して両面焼く。
残りも同じようにして4枚焼く。

*材料(クレープ2個分)
クレープ 2枚
ツナ缶 小1缶
きゅうり 1/2本
人参 1/4本
ウインナー 2本
フリルレタス 2枚
塩胡椒 適量
マヨネーズ 適量
*作り方
1、ツナ缶は、油を切っておく。
人参は細切りにしレンジ600wで30秒加熱、ツナ缶の油を小さじ1入れ、
塩胡椒で味付けする。
きゅうりは斜め薄切り、ウインナーは焼く。
2、クレープを広げ、レタスを敷き具材を並べ、マヨネーズを絞る。
(具材はなるべく、1/4位の場所にまとめる)

3、下半分を上に折り、両側を中心に向け丸める。

クッキングシートで巻くと、食べやすいです



アールグレイで、、、



今日は、ひとり1個のキウイなので縦半分に切りました

やっぱり、枝側が甘かったです。


いいですね
朝食にもお昼にも良いですね
こちらは明日から雨のようです☂️
タイトル見て、ビックリ!
クレープでランチ、良いですね
でも、ツナ苦手なので抜きが良いかな?
野菜たっぷり、とっても美味しそうです♪
お食事クレープ良いですね。同じ食材でもサラダで頂くのとは違う気がします(^^)
時間がある時に作ってみたいです。
クレープ生地、卵が多いのでしょうか、
きれいな黄色ですね。
甘いクレープも好きですが、
甘くないクレープも好きです。
にんじんもたくさん入っていて
ヘルシーですね。
彩りもきれい。
シードルが飲みたくなりました。
きれいに焼けていますね。
具材もきれいに並べられて丁寧なお料理にいつも感心させられます。
クッキングシートでブーケにされてさらにアップですね。
おいしかったことでしょう。
やはりキウイは縦にカットしたほうが甘さのバランスがいいんですね。
私は縦割りにしても一個いただきます^^
今はやみました。
でも昨日との温度差があって…
変な陽気ですね。
甘くないクレープでのランチ
いいですね。
私も日曜日YOUちゃんが来たので
ツナ入りトルティーヤつくりましたが
急いで作ったら巻が下手で
YOUちゃんにパンみたいに5重に
なってるって笑われました。
キウイ縦割りの方が甘いんだ~
してました
甘いのは、おやつにいいですけど、、、
甘くないのは、食事に
一度上がってた雨でしたが、、、
夜中にまた降って、明け方上がりました
そうでしたね。
かこさんはツナが苦手ですから、卵でもカニカマでも
人参のラペは、彩りもいいのではずせませんね
クレープ、生地を一度冷蔵庫で休ませると、キレイに伸びます
最初は、生クリームで果物を入れておやつに、、、と、思ったのですけど。
甘くない物で、食事がわりにしてみました
この卵はビタミンE強化で、黄身がかなり黄色だったんです
残っている2枚は冷凍したので、
甘い生クリーム入りのおやつに食べようと思ってます
もりもんさんは、シードルでお洒落に、、、
ですね