GW最終日、雨予報でしたが、、、
お昼過ぎまでは、ポツポツ程度でした。
夕方からかなり降り始め、夜中には大雨予報が出ています

が、明日の午前中には上がり、午後からは晴れるようです

気温は最低気温18度、最高気温21度と肌寒いくらいでした。
パエリアを作りました

産地偽装以来、国産あさりをあまり見かけなくなって、、、
業務スーパーで、冷凍のムール貝を見つけました。
早速パエリアに入れました


*材料(4人分)
無洗米 2合
サフラン ふたつまみ(ぬるま湯に浸しておく)
ぬるま湯 100cc
赤海老 6尾(アシ・ヒゲなどハサミでカット)
ムール貝 200g(冷凍)
玉ねぎ 1/2個(5ミリ角に切る)
エリンギ 大1本(5ミリ角に切る)
ミニトマト 6個
ブロッコリー 小房6個
にんにく 1片(みじん切り)
コンソメ 2個
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ4
水 450cc
レモン 1/2個

*作り方
1、フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにく半量を入れ熱し
海老を両面焼き、取り出しておく。

2、残りのオリーブオイル・にんにくを熱し、米・玉ねぎ・エリンギを
入れて、米が透き通るまで炒め、
サフラン・水・刻んだコンソメ・塩を入れ混ぜる。

3、沸騰したら海老とムール貝をのせ、蓋をして弱火で12分加熱する。


4、ブロッコリー・ミニトマトを入れ、蓋をして3分加熱し
火を止めて10分蒸らす。

5、強火でお焦げができるくらい加熱する。


カッテージチーズ・紫玉ねぎ・カニカマ・リーフのサラダ







くし切りしたレモンをかけて頂きます

ムール貝からも良い出汁が出て、、、
おこげも出来て、美味しかったです



彩もいいしおいいいですね
パエリア、一度作ってみたいと思いながら未だに作って無い状態です^^;
実行に移さなきゃですね💦
色もキレイで良いですね~👏
明日から、こちらも雨になるようてす
ムール貝とエビたっぷりのパエリア
凄く美味しそうです
こう言うの私も大好き(o^^o)
先日、魚屋さんで、なまのムール貝を
見たので、余計食べたくなりました
サラダも美味しそうです
明日も良い一日をお過ごし下さいね♪
そのためにパエリア鍋が欲しいと思っていますが^^;
うちの孫たちって親が作らないせいか(;'∀')ご飯は白米が好きなんですって💦
でも、一度おいしいパエリアを作って食べさせたらきっとはまりますよね^^
「食わず嫌いは恥ずかしいよ」と言っているんですけどね。
はっきりしない天気が続いてますよね。
パエリア、ムール貝も海老もたっぷり入っていて豪華ですね。
パエリアにブロッコリーって入れたことなかったけど、ブロッコリーいいですね。
今度作るときは忘れずに入れたいです。
サラダも盛り付けが美しくておいしそう。
watakoさんがパエリア作られると
よ~っし私もって思うんですが…
まだ作った事ないです。
お高いサフランを使って…本格的な
パエリア~めっちゃ美味しそうです。
もぅお店みたい
おこげがビジュアル的にもたまりません。
あ~食べたいなぁ~
パエリア昔から大好きです。
最初は日本のスペイン料理屋さんで頂きました。
本場、スペインでも頂きましたが、、、
具材がたくさんのせられるので、家で作るのも好きです
最近、フライパンや炊飯器で作るパエリアの素?とかもあるようです。
我が家は、頂き物のサフラン があるので家で作りますけど、、、
わりと簡単にできるので
日中はあまり降らず、夜の間に降ったので良かったです
パエリア、色々ありますけど、、、
スペイン料理なので、やはり海鮮が美味しいですよね
生のムール貝、こちらではあまり見かけません。
主人は山口で、子供の頃カラス貝(黒いから?)と言って
嫌になる程食べたそうですけど
コープの新潟こしひかり無洗米をよく買ってます
無洗米じゃなければ、一度洗ってザルに上げておけば
フライパンの26センチ以上であれば
そうですね、我が家も孫たちは白米が好きかも
私も子供の頃は、豆ご飯や炊き込みご飯苦手でしたもの